モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
肩の力を抜けよルーキー
人間ってのは誰しも見えないところで支え合って生きてるのよ。
人生ソロで生きてる奴なんていまだかつて見たことないし、
自力で生きることを放棄してるなんて思ったことない。
ようは君の考えってのは「極端」なんだよ。
極端であるがゆえに脆い。
三周年記念ガチャとか、○万人達成オーブとか、
みんなの力で得た報酬も全部放棄してるの?
自力で得た報酬じゃないって。
そういうのは受け取ってんだろ?
極端なんだよ。
マルチ掲示板を多用する方ってどう思いますか?
私はあまりいいイメージを抱いていません…
何故なら、例外はありますがマルチを使えば最適で固められるし、一人下手な人や適正外がいてもある程度はカバーでき、自分1人ではクリア出来ない高難易度クエを簡単にクリアできたりもできます。
そういう事を考えるとずっとマルチに甘えていればPSは上がりませんし、何より達成感がないと思います。
私の身内にも超爆絶をマルチでクリアして落としてる人がいます。(適正がいない訳でもないです)
それで自慢してくるのですが、理解できません。
「マルチ掲示板を使って勝つ=自力で勝つことを放棄してる」みたいな固定概念があるので…
確かに、価値観の違いや楽しみ方など個人の自由の範疇ではあるとは思いますが、私から見るとどうしてもモヤモヤします…
なので、皆さんの意見も聞いてみたいと思います!
よろしくお願いします!
確かに記念ガチャも達成オーブも自力ではありませんねw ただ、一つのものに対しての考え方を全体に移すっていうのはむしろそちらの方が「極端」であり、常識的に考えて生云々に関しては全く別の話では? こっちも私の考えであってそちらから見れば「極端」な解釈かも知れませんがw
そうだね、極端な考え方に答えようとしたら極端な例になるんだよね
例えのスケールをでかくした所で「なるほど、自分はこんな極端なこと言っているのか!」ってなるには限度があると思いません?w スケールデカすぎたら「おい待て、流石にそうはならねぇ…」みたいな思いの方が強くなるような気がするのですが… 極端に極端被せないでくださいよw
ごめんな、マルチ=自力で勝つのを放棄してるとは、流石にそうならねぇんだよ。分かりにくくしてごめんな。
いえ、理解力がない私の方に問題がありましたね… 確かにそれは言い過ぎでした、突っかかってすいません…
なるほどなー(●´ω`●)皆んながやってるからモンスト続くし、楽しめるんだよなー。改めて気付かされました。