モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自力で行くのがいいんだろ!と言う気持ちは良くわかります。
逆に、人の勝手だろ!と言う意見も分かります。
自慢するのは良くないですね。
ただ、マルチ掲示板と言うのは本来のモンストマルチの使い方からは外れています。
ご近所マルチはさておき、それ以外で不特定の人とやることは公式には勧められていません。
あくまでLINEを使って「友達」とプレイしてね、と言うスタンスの仕様です。
URLだけ引っこ抜いて知らない人と野良マルチするのは裏技的なやり方なので、正直いいイメージはないですね。
自慢ではなく「ご近所マルチor友達とマルチで爆絶キャラ取れたー!」と喜んでるのは微笑ましいですよね。
マルチ掲示板を多用する方ってどう思いますか?
私はあまりいいイメージを抱いていません…
何故なら、例外はありますがマルチを使えば最適で固められるし、一人下手な人や適正外がいてもある程度はカバーでき、自分1人ではクリア出来ない高難易度クエを簡単にクリアできたりもできます。
そういう事を考えるとずっとマルチに甘えていればPSは上がりませんし、何より達成感がないと思います。
私の身内にも超爆絶をマルチでクリアして落としてる人がいます。(適正がいない訳でもないです)
それで自慢してくるのですが、理解できません。
「マルチ掲示板を使って勝つ=自力で勝つことを放棄してる」みたいな固定概念があるので…
確かに、価値観の違いや楽しみ方など個人の自由の範疇ではあるとは思いますが、私から見るとどうしてもモヤモヤします…
なので、皆さんの意見も聞いてみたいと思います!
よろしくお願いします!
その友人とは黄泉だけ「自陣にガチャ限適正ランクが高いのがいないからマルチ行けない」というので、通話して打つ場所を私が指定しながらマルチをして勝たせてあげました(上からw)ので私にだけ黄泉の自慢はして来ないですねw まあ友人に手伝ってもらって勝つとかに対しては掲示板のような嫌悪を抱いていないので自分が勝たせたって思えるのは気持ちいいですね(笑)