モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
アーサーのレーザーに近いですが、ブラフマーなどの爆発SSは弱点を狙うのでなく、隠れ弱点と弱点の間と狙うと良いですよ。
これは有名な話ですが、アビロ食らってもガブのオールアンチ、エクリプスのダメ壁ドン、半蔵の無敵化などはダメ壁を回避することができるのでアビロ食らったからとも言って勿体ぶらずに打つのをお勧めします。
セナと申します。(前説長いです)
今日、友達に教えてもらったのですが
レーザー系のSS(例:神化アーサー)とかは弱点を
まっすぐ狙うんじゃなくて
あえて弱点を少し外して打つと弱点とその他の部位に
当たるようになって威力が上がる……
レイの大鎌SSは弱点カンカンしたい気持ちを押さえて
弱点をかすめるように縦カン・横カンすると良い…
それを聞いて改めて"SSの使い方"について
気になりました。
"こうすればもっと威力が上がる方法"や
"あえてこうして使うと効果を発揮する方法"があれば
ぜひとも教えてほしいです!
か、隠れ弱点!? アビロック無効…… ありがとうございます!新たな知識が増えました
隠れ弱点って初めて知りました!! だいたいどこにあるんでしょうか?
ボスは弱点が点々としていて、弱点マークの出てない部分なんですが… 正直ボスの全ての弱点を覚えないといけないんですよ。弱点露出使えば隠れているの出るので分かりやすいですよ。