モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんにちは(・∀・)
私は基本的にはリア友3人と近くにいる状態でマルチをやるので、ステイとかSS打ってーなのど指示は声出してるので問題ないですねー
もちろん遠距離でのマルチもしますが新イベント等の初回降臨の時は必ず集まってやります。
そこである程度の立ち回りを覚えられるので大丈夫かと思います。
掲示板マルチでたまーに亀、曜日、獣神竜、通常降臨クエストもやりますがまぁ何とかなりますね。
(´∀`;)たまーにビックリするような打ち方をされピンチになる時もありますが私はあまり気にしませんねー
どんなゲームもそうですが、やはり負けないと立ち回りも覚えませんし上手くもなりません。
書き込み等で、度々見かけるのですが
「もちろんソロで」とか「ソロで制覇出来ないやつは…」etc…
裏を返せばまるでマルチが有利であると思わせるコメントを見かけると
逆にマルチでクリアしてる方々の方が凄くないか?と思う次第です。
手持ちキャラが少ないから強キャラで参加して欲しい。
熟練の方にリードしてもらいたい。
ステイが使える。等を考慮したとしても
意思疎通が難しく、考える時間も制限されているマルチは
難しいと常々感じています。
時より、運枠増やしたい時や、周回がマンネリ化して飽きてきたので
刺激欲しさ怖いもの見たさに、掲示板やリアフレとマルチするんですが…
負けるんです。結構な確率で(´・ω・`)
攻略サイトを見れば基本的な立ち回りは共有できるものの
雑魚処理を優先すべきか、BOSS特攻で押し切るか
1ターン捨ててでも配置、ターン調整、等々編成や状況により様々…
前置きが長くなりましたが
皆さんマルチ楽しめてますか?
こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ リア友と近くにいるのは安心ですよね。 ビックリする打ち方は 先日、初めて小学生の甥っ子と自宅で マルチした時に感じました。 ちょいケータイ貸してみ? と言いたくなるのも我慢して 経験させないと伸びないと思い 見守る事にしました。 きっと野良で出会す。ビックリプレーヤーも そんな感じなのかな?
小学生に限らず、モンストやり始めて日が浅いとビックリショットされる方いますよねwまぁそれはしょうがない事なのですが、、、小学生でも超爆絶すべてクリアしてる子も近所にいますし(゚∀゚) やはりモンストは慣れですね!回数こなした人が上手いと思います。たまーにあんまやってなくても上手い天才肌の方もいらっしゃいますが一握りかと。