モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
・わくりん(倒せば金の種を落とす敵。逃げ足が速い。とっきゅん等呼び名は多い)
・割合攻撃(こちらのHPを強制的に4にしてくる攻撃。ちなみにこの攻撃が出てくるステージは今のところ全てハート無しである)
・豆(反射分裂弾のこと)
・壁ドン(壁に反射するたびに威力が大きくなるSSのこと。ロビンフッドやシンドバッド等何故かイケメンに多い印象)
こんな感じですかね?まだまだあると思います
モンスト用語はどんなものがあるのだろうと気になり質問しました。
自分は
・おしゃれマッチ(このサイトで質問して知った マッチしてスーッとキャラが動いていく現象)
・ニート(友情がワンウェイレーザーのキャラがステージの上の方で止まること)
・ぎょっさん、ぎょっくん(獣神玉落とす敵)
などの用語を知っています。
他にはどんなモンスト用語があるのでしょうか?
壁ドンSS…壁ドンは良いけどSSは喰らいたくないです…( ;´・ω・`)
シャンバラ「え?」
すみませんシャンバラもありましたねwすぐに左手壊すからすっかり忘れてました
横からすみません。わくりんは用語ではなく正式名称だったかと。細かいことで申し訳ない(_ _)
あーたしかに…。今見返してみると抜けが多すぎて恥ずかしい回答になってるのに気づきました。ご指摘ありがとうございます。これは悪い回答例です
こんにちは。質問主です。すこっピーさんにいちゃもんつけたいわけではないのですが、割合攻撃ってHPを4にしてくるだけで割合ではないんじゃねと思ってしまった。なぜか割合攻撃ってみんな言うようになりましたよね
本来の割合攻撃はウリ アヴァ 河童などのssしかないですが丁度いい呼び名がないしピンチにはなりますがある意味死なない攻撃ですのですんなり受け入れられてますね
諸説ではパズドラに実際割合ダメを使ってくる敵がいて、それらと似たような絶望感から割合ダメージと呼ばれるようになったとか。