モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
完成した順番(上から)です。
■イザナミ→終始オルガで周回
■クシナダ→終始イザナミで周回
■ツクヨミ→終始進化ジャックで周回
■イザナギ→序盤はぬらックス以降ツクヨミで周回
■毘沙門天→終始クシナダで周回
■阿修羅 →前半神沖田後半進沖田で周回
■不動明王→序盤クイバタ後半阿修羅で周回
■ヤマタケ→終始クシナダで周回
■クシ零 →終始クシナダで周回
■ヨミ零 →終始紀伊で周回
■ナミ零 →終始ツクヨミで周回
■摩利支天→前半クシナダ後半バンパイにゃで周回
■大黒天 →序盤のみクシナダ以降ツクヨミで周回
■タケ零 →序盤クシナダ以降SP無しクシナダで周回
■アヴァロ→終始毘沙門天で周回
■ニラカナ→序盤ダヴィンチX以降神貂嬋で周回
■エデン →終始ツクヨミで周回
久しぶりに質問させていただきます(´ω`*)
タイトルの通り、皆様の超爆絶運極ができた順番を教えてください♪
一昔前であれば
イザナミ→串→ヤマタケor毘沙門天 等々ある程度順番は決まっているかな??と思いますが、最近超絶以上のクエストがかなり増えてきたことや、特定クエストで活躍する優秀なガチャ限が増えており、鉄板の順番にも変化がでているのでは!?と思い質問をしました(。-`ω-)
同時にいつから参入かやちょっとしたエピソードなんかも交えてくれるとうれしいです♪
ちなみに二年前から参入の私は
クシナダ(ジャック運極で回りやすかった)→イザナギ→波→ツクヨミ→波ゼロ(適性がそろっておりちょうど運枠も作れた)→串ゼロ(波ゼロに同じく)→ヤマタケ(串ゼロ運極で一気に楽になりました笑)→毘沙門天(カマキリも運極になり、反射貫通どっちスタートもできるように!)→タケ零→ニライカナイ(爆絶で最も安定)
といったところです!鉄板とかいいつつ、私自身もちょっと隔たりがある感じですね(・。・; 二週目超絶がまだ一体・・・
回答ありがとうございます! 個人的に理想的な運極の順番です笑 やはり闘神やナギ零は後回しになりますかね??
コメントありがとうございます。闘神は周回意欲がわかずありあわせのスタミナ分くらいしか行ってないのです。70を越えたくらいからブーストかかるかもですね。ナギ零の性能は好みですがクエストがやっと最近安定しだしたので周回し始めたところです( ≧∀≦)ノ