モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1体だけなら妥協枠として最強かつ一部で最適、2体以上は増えるほど最高の安定感と殲滅速度がルシファーですね。
ソロならば運枠+最適キャラ+神ルシ2など運用の幅がとにかく広い。
友情が強い最適キャラならルシをいれる必要性は薄いのですが、ルシを2体以上いれた場合の雑魚処理能力やステージ突破速度はさすがに頭ひとつ抜けています。
運枠募集でない場合にルシ4を求める声が多いのは、意思疎通する必要もなくただ自分以外の3体にぶつかり合っているだけでクリアが安定するからではないでしょうか。
最大効率で周りたいユーザーはそもそも野良マルチでルシ募集なんてせず、友人やグループ、もしくはソロでそれぞれ効率のいい周回パーティを組むでしょう。
なので野良マルチのルシ限定募集を見て持ち上げ過ぎだとは思いません。
例えば私がもし闇村正を「野良かつ運枠抜きで」募集するとした場合、自分でルシを使おうとは思いません。
運枠とサブどちらかに貫通を用意してルシ2だけ募集します。
誰がプレイしようともホストが想定する仕事量はほぼ確実にこなすルシに絞って募集するのは、野良マルチでは、先に述べた通り安全策なのです。
悲しいことにこれに関しては、実際にルシではない適正キャラを野良募集かけてクエストをこなせばこなすほど嫌でも体感してしまうでしょう。
ただし「ルシ4で余裕」等の発言に対しては突っ込みどころが多すぎて、過剰なルシ上げというより幼いなあとは常々思っています。
超獣神祭限定キャラで現在このサイトで10点を獲得しているルシファーですが、皆さんが書きこんてるほど強キャラなのかな?と疑問に思います。
確かにルシファーは強いですし、僕も欲しいと思います。しかし掲示板や名前に「ルシファーのみ」というのが多いですし、サイトにも「ルシファー4体でクリア余裕」というのも目にします。「モンストはルシファーゲー」という人もいます。しかし4体入れるキャラじゃない気がします。
例として闇村正を挙げます。今日闇村正を初めて入手したのですが、その時のパーティがルシファー2体にシリウスで私がクレオパトラでした。シリウスの妖精キラーとパトラの回復とメテオが攻略にとても役立ち、安定してクリア出来ました。マルチでうまい人にあたっただけかもしれませんがルシファーと同じくらい仕事をしてくれました。
他にもイザナギや神殿等ルシファーと同等以上の働きをするキャラが多いです。ルシファー4体よりもルシファー+αのほうが強いと思えてなりません。モンストに対しさすがにルシファー持ち上げすぎじゃないですか?皆さんの意見をお聞かせください。