モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
強友情を闇雲に入れない。
直接打撃するアタッカーを決める。光属性がベター
私のやり方なら、クイバタ運枠・ハクア・アグナックス・フレ枠は壁ドンがオススメ
うまく倒さない?うまく倒してゲージ飛ばせば…でやってます(笑)
ボス1で極力、左下でバシバシして倒す。その際にクイバタだけ右下の雑魚下に乱打で張り付かせます。張りついた後はアグナックスss使って即抜け→
ボス2では、分身の弱点が下に来たときにハクアSSで飛び込むか、配置したクイバタで(10時方向)ゲージ飛ばしてほぼクリアーです。
弱点なしだと2ゲージ飛ぶかどうかは運なので、保険で他のキャラのアグナックスやロビンといったゲージAGBのキャラは右上の雑魚上に止まるようにゲージを外して適当にやり過ごします。
ボス3に行っても右上に配置した、壁ドンマンやアグナックスを(7時の方向)に弾いてクリアーです。
クイバタSS→アグナックスSS→ボス2ハクアSSでクリアーなんて3ターンで終わることもあります。
主さんの場合ヒカリでもハクアの代用で行けそうですが、獣神してから使ったことないので…なんとも^^;ゾンビループがSSで抜けられるので時短には最適キャラですね。
一応クリアもしていますが、何故かボス2戦目のところでつまずいてミスしてしまいます(+_+)
右下の分身を倒さないように気をつけても勢いで倒してしまい親ボスが全回復して倒しきれなくなるのが原因だと思いますが、うまく倒さないコツなどがありましたらご教授下さい。
やはり属性を考慮した編成がいいですかね?ヒカリは獣神化してより使いやすくなりました。
光属性のマッチショット(壁カン)が一番効率よくゲージを飛ばしやすい。っていうだけで、配置し易いゲージAGBの適性が私は好きなだけです。好きな編成でいいとは思います