モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
登頂おめでとうございます!
現在でも難しいと感じる階
①23階
最近ユミルの投入で少しだけ勝率上がりましたが、いまだに1発クリア率最低の階です。
とにかく即死攻撃までが早すぎる!アトシンのブーストのタイミングが勝負の鍵です。
②37階
ニルヴァーナ投入後は比較的楽になりましたが、1度のミスが後々まで尾を引くため慎重にならざるを得ません。
やはりアトシンブーストが鍵ですが、こちらはタイミングよりもSS溜めが出来る状況を作れるかどうかが勝負を左右します。
一言で言うと「めんどくさい」(笑)
③33階
かつては適正キャラが極端に不足していて難易度トップでしたが、アヴァロンや申公豹のおかげで、キャラ不足だけは解消されました。
しかし、最もテクニックが要求される階なのでいつも緊張します。
かつて難関だと感じていた階
①27階
とにかく挟まれない。これに尽きます(笑)
カンカンの技術向上と16ターン号令持ちのショコラのおかげで、現在はほぼ1発突破です。
②39階
盾を取るタイミングが異様にシビアで、当初は何をどうすれば勝てるようになるのか全く見えないくらい難しい階でしたが、ドンキホーテ神化の存在に気づき、さらにゼウス&ハーレーの獣神化で、ようやく勝ちパターンを掴みました。
特にドンキホーテ神化の存在は大きく、未だに適正キャラとして挙げられていないのが不思議なくらいです。
③31階
とにかく挟まれないパート2(笑)
当初は手持ちの適正Aクラス以上がラプンツェル1体のみで、カンカン出来ても火力不足によるミリ残しで処理失敗するケースが非常に多く、相当苦労しました。
ニライカナイ、シンドバッド、アイリスと徐々に適正キャラが増えてくれたので比較的早めに苦手意識は取れました。
④30階
キャラ不足、火力不足で詰まる代表格みたいな階でしたが、ウリエル獣神化で一気に難易度が下がりました。
こうして全体を通してみると、テクニカルステージが苦手だということをあらためて実感します。
逆に塔で苦労した分、2周目までの超絶クエはかなり楽に行けるようになりました。
塔の存在は自分にとっていいPS向上の場であったようです。
このQ&Aで、覇者の塔登頂の質問をして早3ヵ月。ようやくクリアいたしました!アドバイスや指摘をしてくれた方には大変感謝しております。
いまやランクは236ですが...。
今回の質問は、覇者の塔で一番苦労した階はどこ?という質問です。自分は今回初めてクリアして、詰まった階も多くあります。適正キャラがいないから難しいでも結構です。よくある質問ですが、是非、教えてください!
一応自分は
①36階・・・火山ステージ、HWのいやらしさ、敵の火力という面で堂々の1位。
②33階・・・一筆書がしんどい、3ステがいやらしいという面で2位。龍馬のキラーでごり押ししました。
③31階・・・適正いるのに阿修羅が削れない、ブロックにはまれないという面で3位。緊急時にラプのSSが使えない。