モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
その言動に対し、「ありがたく手伝ってもらう」が普通かと思います。
手伝うという定義に対しては、何のクエストに対しても参加してもらえれば、
成り立ってると思います。
もちろん、ケースによっては迷惑になりますが、
今回の場合、デスアークのクエストでは、
クイバタは適正だと思います。
運極なので、クリアーしたら卵が確実に2個手に入ります。
これだけでも自分にとって利益になってると思いませんか?
オーブの片方のみの強制消費は納得できない部分も出てくるとは思いますが、
お互い助け合っていけばいいのではないのでしょうか。。
ADWが必須のクエストに対し、ADWを持ってないキャラで入り、
ボスにもいかないような状況だったら「来んな!」と思いますがねw
「デスアーク手伝おうか?」だけの言葉に対し、オーブは全部そっち持ちねっといったような傲慢?な言動とは受け取れません。。
皆さんの手伝うの定義をお聞かせください!
先日クイバタしか運極もっていない人が「デスアーク手伝おうか?」と言っていたのを聞いてイラっとしたので質問させていただきます。
私の中で手伝うは、そのモンスターの運極をすでに持っているが周回に参加する旨を言うと思います。上記の例でいうとデスアーク運極を持っている人がクイバタでお手伝いといった感じですね。レチリ集めに運極がお手伝いなども含まれます。
手伝ってあげるからオーブ負担してねといわんばかりの言動に対し、色々な人の意見をお聞きしたいです。
何とも思わないや、むしろ普通などといった意見でも構いません。よろしくお願いしますm(_ _)m
お互い助け合っていけばいい。私もそう思います。情報不足でしたが、運極を作りたいと言い出した方もクイバタ運極所持しております。お互い助け合って「一緒に回ろう!」これが私の普通です。誠さんの仰る「ありがたく手伝ってもらう」の普通の感情には私の曲がった性格ではついていけません・・・。素直にそう思ったほうが双方の得で平和なのは間違いありませんね。コメントありがとうございました。