モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
お疲れ様です。
後輩がヤマタケマルチの際に、ホストが同じくワンパンチーターだった
見たいです。
それから数ヶ月が経ちますがBANはされてません。
個人的な意見ですが、ホストはあきらかな違反なのでBAN対象かとは
思いますが、マルチメンバーに対してはホストがチーターと知っていたか
どうかは流石に運営も判断しかねるのではないでしょうか?
明らかにいつも同じメンバーでやってたらわかりませんけど。
野良マルチはお気をつけくださいな。
こんにちは、巻き込みBANの件で質問です。
先日、新しいLINEグループに加入しました。
チート対策はきちんとされているのでグループ内にはチート使用者はいません。
ですが、メンバーの中で1人、掲示板のクエストに入ったらワンパンチートに会ってしまい、タスを切らずクリアしてしまったとのことでした。
入ったばかりですし、仲良くなれたので退会はしたくないなと思っているのですが、少し課金しており、巻き込みBANが怖いです。
ワンパンに会った方は大丈夫といい、みんな信じていて今もグループの方とマルチをしています。
チートを行っている人とマルチをしてしまった人とマルチをやっても
巻き込みBANとか大丈夫なのでしょうか?
詳しい人いたら教えて下さい
回答ありがとうございます。 調べた結果、チート使用者とマルチをしたらその人もBANの対象になるようです にちゃんねる等でワンパンとやってBANされたという報告も見たことがありますので、1回でもやれば対象になる可能性があると私は思っています。 ただ、課金額により巻き込まれなかったという報告もありました。 チートと知らなかったか判断しかねるというのはそうだと思いますが、それでも公式で発表してるように、マルチをしてしまったことには変わりないので対象になってしまいますよ(ノω・、) よくわからないことだらけですね その後輩さんはBANされなくてよかったですね。 巻き込み範囲が不明なので、とりあえず この方とはやらないようにしようと思います。
どうもです。 私もかなりの重課金者なので、チーターには出会いたくありません。 重課金者ならお金、無課金者であれはかなりの時間と努力が水の泡ですからね。 野良マルチや掲示板マルチは注意のしようが無いですが、皆さん無事でいて欲しいものです。