モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私は消極的な否定派です。必要とすることがありません。
例えば爆絶に行くことのみにかかる最適性を集める費用について考えてみましょう。
ホストであればキャラを選ぶことなく好きなキャラで、好きなキャラを指定してただ待つだけです。ガチャなんて回す必要もありません。対するゲストはどうでしょうか?最適性をゲットするために何度もガチャを回しやっと手に入れたガチャ限で、何度も何度も椅子取りゲームを繰り返しやっとスタートしてくれたと思ったら、キャラパクです。
労力もガチャ運も不要なホストと、どちらも必要なゲストが同じ権利だと主張するのは無理があると私は思います。
…
一方的な方向の話で権利がどうのとか、どうかしてるんじゃないですか。ゲームに対する方向性はどうあれ平等にある時間を費やしているのは同じです。
ただの寄生するだけの人も、キャラパクするだけの人もいてどちらも良くない事だけど、この相容れないとこの言い争いがマナー問題になってるだけでしょう。
ホストもするけどゲスト参加もするからキャラパクはしないって人が大多数なので、現状マルチ掲示板とかいうものが現存してるわけです。
強いていえば考え方が変わると思わないし、言い逃げできるような防衛戦を言葉尻に張るような人が変わるとも思いません。
こんにちは。初質問です。
タイトルの通り野良マルチでのキャラパクについて皆様の意見をお聞きしたいです。まず私は消極的な肯定派です。積極的にすることはありませんが、必要とあらばためらいなくやります。
例えば爆絶クエストに行くことのみにかかる費用を考えてみましょう。ホストであれば行くだけでスタミナ60、つまり時間換算で180分の時間がコストとして必要です。対するゲスト側はどうでしょうか?ただ参加するだけです。スムーズにいけば2分もかからないでしょう。これでホストとゲストが同じ権利だと主張するのは多少無理が有る、と私は思います。
皆様の賛成反対のご意見、特に考えを変えてくれるような論理的な反対意見をお待ちしています。
ただ単に不快だ、とかされたら嫌だ、などの意見に対しては不毛なので返信はしません。あしからず