モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
課金はガブ実装した辺りに止まりました。正月でしたね。
その前(年末)に確定ガチャもありましたし。
課金が止まった理由の一つは「報酬オーブの増加」ですが、一番の原因は「止まらない壊れの実装」です。
モンストに限らずガチャがあるゲームは「壊れ」が必ず追加実装される傾向にあります。モンストはキャラだけですが、ジャンルが違うものに目を向けると武器(武具)であったり装備であったりアビリティであったりと様々です。
新実装されるものは既存のものより優れたものでないとユーザーが意欲を出しません。この要求を満たすために配信側は壊れを次々に登場させますが、汎用性が極めて高い壊れと言うのはバランスの関係上、まず出してきません。出てくるのはピンポイントで特化したものに絞ることによって、搾取する機会を増やすことにあります。
モンストを仕事(の一つ)としている特殊な人は別として、本来なら「暇つぶし」であるゲームにこれ以上の金をかけられないと言うのが本音です。
いつも回答ありがとうございます。
xflagpark開催中ですが、イマイチテンションが上がりません。
というのも、紫式部から始まるガチャラッシュで、追う形のガチャをすることに疲れてキリがないと思い、今のところ手持ち40連のみでやめ、30連目で初のハーレーXが出たことで、よしとすべきなのかと我慢しています。
ただ、ここ一年半くらいは限定が初登場時にはそれを逃すと出にくくなるという理由で出るまで回し、大火傷をすることがたまにあり、直近はノストラダムス354連。これがきっかけでした。
戦力はもう十分ですし、単に今じゃないと出にくいからとか、かわいいからとか、使い道はわからないけど強そうだからとかで追うのは、キリがないと、ここにきてガチャ熱が冷めつつあります。でもだったら今までも追わなくてもよかったんだから、諭吉くらいは今回も遊びとして回してもとも思わないでもないです。
私は課金自体は肯定派ですが、追う形のガチャを毎回やるのはと考え始めています。
三桁に届きそうなのを重課金としたいところですが、一応、二桁以上の諭吉を費やされてきた課金者の方、ご自身の価値観とご意見を頂けたら幸いです。
回答ありがとうございました。止まらない壊れの実装とは、インフレ化だと思いますが、このところのガチャラッシュはまさにそれそのものを感じました。車の購入を機に、現金の大切さを実感したので今後はよっぽどでない限り、控えようと思います。