モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ぬらりとかエールソレイユみたいな古い降臨においてはひたすらボスの下についていれば問題ありません
沖田もそうですね
それ以後の降臨クエからボスが下に配置されたり雑魚敵の攻撃が強くなったりワンウェイ使いにはシビアになりました
痛い雑魚敵やギミックを出す雑魚を処理してから下に潜るとほぼ安定します
それらを放置して先にワンウェイが下につけてしまうと他のキャラのターンで砲台に触りに行くか、雑魚処理に行くか2択を迫られることになります。
砲台に触りに行った場合は後々ギミックで行動を制限され砲台が置物になることもありますし、雑魚優先で行った場合も置物になります。
さらに体力が心許ないシチュだとよりシビアな判断が要求されます
ソロの場合や仲間のPSが高ければ問題ないのですが、野良マルチの時は仲間のPSをみきわめてから下に潜るタイミングを決めると良いです
よろしくお願いします。
テキーラなどの1wayレーザー持ちのモンスターの使い方で質問です。
位置どりが重要で初心者にはやや運用が難しいと思います。
基本横カンなどでずっと下にいるべきなのか、状況によっては上の方まで攻撃にいくべきか。
イザナミなど、位置どりのセオリーが決まっている場合はともかく、みなさん、どのように使われていますか?
例えば、上の方に攻撃に行くタイミングなど教えていただければ幸いです。