モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
高難易度の爆絶マルチはギスギスして当たり前だと思います。よっぽど仲がいいか、メンバー皆が上手くないと大変そう。
両立は無理だと思います。効率良くなるどころか悪くなっていますし。私であれば、効率的なソロかリアル関係の濃い人とのマルチならソロを取りますね。リアル繋がりが強い人ならマルチ1つしなくなったところで仲が裂けるとかは無いと思います。
爆絶マルチなどをする時、どうしたら円滑に周回できるかで悩んでいます。
マルチの相手が打つまでにかける時間が長かったりして、1周当たりにかかる時間が長くなってしまいます。
蓬莱などソロだと8分台とか出せたりするのですが、マルチをした途端15分以上かかってしまいます。
時間がかかるだけならまだ良いのですが、勝率もどうしても落ちてしまいます。
流石に倍以上かかるのは運極達成までの期間を考えても辛いので、早く打って欲しいとそれとなく言ってしまってギスギスしながらやってます。
ソロでやればOKという回答はご遠慮頂きたいです。分かっていますので…
リアル繋がりの強い相手とのマルチなのでどうしてもマルチを辞めてソロでやるという選択肢を取りたくないのですが、どうしても効率も求めたいという願望を両立する周回法はありませんかね( 涙目 )
ご回答ありがとうございます。 性格的にエンジョイ勢になれないのが、辛口になり過ぎたりギスギスし過ぎる原因なのかなと自分的に思います(´・ω・`) その結果ギスギスし始めると連敗してしまうんですよね。通話してても口数お互いに減るんで、寒い… 確かにマルチしなかった程度では切れる関係では無いですが、見捨てたようなのも気になってしまうんですよね。
コメントありがとうございます。事前にクエストについて話し合って、ある程度の手順や優先度を確認すると良いかもしれませんね。向こうは向こうで貴方の顔色を伺いつつやっているから遅くなるという事も考えられるため、貴方からのイライラも感じさせない振る舞いも大切かもしれません。 ただ爆絶の中でも最高峰に難しい蓬莱をマルチはやはり厳しいところもあるでしょう。ソロを取るかマルチを取るか、最終的な判断は主さんがしっかり決めた方が良いですね。
ご返信ありがとうございます。 顔色を伺わせてしまって、その結果さらに遅くなっているというのはあると思います。そこまで分かっていてもセカセカしてしまう私は鬼か?鬼畜か?というところですが… 手順や優先度を確認するのがクエストをやりながらになりがちなんですよね。 勿論終わってから話をしたりもしてきたのですが、相手が疲れてしまっていてとても話をできる感じではないことが多々… 欲を言えば、自分で調べてきて始める前から同じ結論や方針に至っていて欲しいとも思ってしまっています。そもそも私は複数端末持ちで、マルチをやるメリットはその相手とやるという意味以外にないので、私自身相手とのマルチで目標を達成していくことに強くこだわってしまっていますが、私が高望みし過ぎている内はマルチすることに無理があるのかも知れませんね。