モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
勝手な憶測ですが、私はコラボには2パターンあると思ってます。
パイレーツオブカリビアンやドラえもんなどのモンストが広告的役割を担うコラボ(基本的にガチャ限【夢玉ガチャ除く】がないもの)と、
最近だったらハガレンや幽白などのキャラが商品(ガチャ限)となって利益を出すコラボがあるだろうと思います。
後者も、知らない人からすれば広告的役割になる側面もあるがだいたいこの2パターンだと思います。
前者は、コラボ側がモンストにある程度インセンティブ(広告料)を払ってるのだろうと考えてます。
後者は、コラボでの売り上げを約束にそって分けられてるだろうと思います。
今回はどうやら後者ですし、モンスト側とコラボ側お互いにウィンウィンの関係になれると考え、今回コラボにふみきったんでしょうね!
改めて言いますが、前述は憶測でもの申しております。悪しからず。
真偽が物議をかもした物語コラボが確定しましたね。
さて、恐らくユーザーの9割以上が聞いたこともない作品(パチスロとかでご存知の方はいるかも)だと思いますが、ここまでマイナーな作品とコラボするのは忍者タートルズ以来で、モンストがメジャーになってからは初だと思います。
モンストもマンネリでセールスが危うくなってきて、廃課金者であるマニア層にターゲットを絞ったと考えてますが、みなさんの意見はどうでしょう。ご意見をお伺いします。