モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
化物語好きだから思いますが、ジャンルが違いすぎます。モンストで化物語の世界観が表現できないし中途半端になることは仕方ないと思います。化物語の安売りで失敗コラボと思います。
好きだ嫌いだ両論あるのは承知の上ですが、一人のファンとして、今回のコラボを歓迎する立場から、同様の感想を持たれた方に、モンストのコラボとしての評価を伺ってみたく質問させていただきます。
まずは私見ですが、ガチャの方法は、コラボと直接関係は無いかも知れませんが大歓迎です。
自分自身は微課金なのでガチャオーブの使用には毎回頭を悩ませます。
従前のコラボのように「専用ガチャ」が設けられると、激や超、属性限定に回す余裕が無くなります。今回のコラボでは既存ガチャに「おまけ」として排出されるため、激でワルプル狙ったり、超でノストラ狙ったりする「ついで」に出来るのはありがたく感じます。
(排出率については別問題ですw)
またクエストの演出や、キャラのボイスなどは、これまで通り運営の「コラボに対する無駄に強いこだわり」を感じて好印象です。
(特に八九寺の進化前SSボイスとかw)
逆に残念でしたのが阿良々木暦と神原駿河の扱いが、抱き合わせな点でしょうか…
阿良々木は妥協するとしても、神原はキャラとして欲しかった…
<物語>ファンの皆様は如何でしょうか?
夏の極みイベントの一部分としてコラボしているのでそこまで手の凝った使用にできなかったのでは?
回答ありがとうございます。 モンストという媒体で<物語>を表現し尽くすのは確かに無理ですが、クエストの演出はなかなか頑張っていると思います…よ? 運営が「化物語コラボ」ではなく「<物語>シリーズコラボ」と明言しており、期間も約1ヶ月あるので、何か追加があるのかも…と勝手に期待しています。
そうですね。最初からコラボ内容に力を入れてなかったと思います。 なので自分は失敗コラボと判断しました。 まあ、アニメを1回みただけの、にわか化物語好きなんですけどね。
そうですね。途中から実をつけれたり神化実装したりありますかね?10連のオマケの部分なので多少いじっても合法になるかもしれませんし。