モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
その通りです。
要は、ゲージ成功で発動するアビリティかどうかという事です。
例えば、ラプンツェルのように通常がキラーでゲージがAGBなら、いつでも友情にキラーが乗ります。
号令SSを使った場合、キラーは乗るけどAGBは発動しないので、バリアに引っ掛かります。
ヨルムンは友情発動した場合、ただのワンウェイだし、自分でゲージ成功させて誘爆しても、神キラーは乗ってもワンウェイの威力は下がります。
友情コンボとキラーについてですが、乗る時と乗らない時の関係を別の掲示板で見たのですが、ゲージと爆発が関係しているらしいのですがよく理解できませんでした。
例えばヨルムンガンドはゲージショットで神キラーLでワンウェイレーザーですよね。ヨルムンガンドが当てられた場合に出るワンウェイには神キラーが乗らず、ヨルムンガンドがゲージ成功して爆発キャラに当てた時に出るワンウェイには神キラーが乗るという解釈でよろしいのでしょうか?
間違いがあればご指摘お願いします。
他の方々の回答を見て確認しました。神キラーが通常、ゲージがAGBですね(^-^; なので、ラプンツェルの状況が当てはまります。