モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
どこでどう負けるのが多いのかわかりませんが、ボスまでいけると仮定してなら
ボス1で、ゲージ重力のロビンが右上に配置し易いので配置。
ハンキンをラストステージに備えて下配置(ワンウェイでボス1も削りきれます)
クシナダとラーで雑魚処理とワンウェイ発動。
ボス2で、ハンキンの位置を微調整…。配置したロビンの壁ドンで突破
ボス3で配置したハンキンの壁ドンでクリア…。
もしくは、ボス1でラーを右上配置(1巡回ってもSSで止まって居られるので楽です)、ハンキンとロビンの配置は適当
ボス2でラーを玉にクシナダSSで突破(なんとなくハンキンかロビンも下で止まれるような角度でいいと思います)
ボス3は壁ドンクリア
クシナダ運枠で使うなら、ボス1で乱打貼り付き→クシナダSSのマッチでゲージ飛ばし易い茨木なんかもいいかもです。
ボス1でゲージ飛ばしを狙う際は、フレ枠マーリン一択です、弱点マッチの確率を30%→100%まで引き上げられるのです