モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
タンポポと蒲公英は別概念だからですね。
日本語学と国語学が別学問なのと同じことです。
だよな!ってわかる人はたぶん文学部出身(笑)
蒲公英の読み方がタンポポということは解ってるんですが、
パッと出された時に、「がま・・こうえい・・・?あっタンポポか。」
と判断が鈍ります。「蒲」という字は蒲公英より蒲郡を先に思い浮かべてしますので正直困ります。
確かにモンスト内での表記も蒲公英なんですが、正直困りませんか?
わざわざ漢字で書くのって中学生か夏休みキッズなんでしょうか?
翡翠、馬大頭、海豚、読めるけどもパッとだされたら混乱しますよね?
フラッシュ暗算並みに連続で出されて読むことの出来る人間ってそうそういないと思います。
モンスト内の表記が~
ってのがもっともな意見だとは思いますが、そうなるとゴッスト、アグナックス、ガブなど略すのは矛盾していますよね?
わざわざ常用ではない漢字表記で書く理由を教えてください。
だよな!(文学部ではない)
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆