モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
蓬莱は弱点倍率が上がってるのでゴミみたいな攻撃力でなければ普通に有効かと考えます
ポジション的にはヘングレ、ミョルニルのいずれもあるいはいずれか持っていない人に対する救済的キャラになるかと
アビ自体がヘングレとミョルニルを足した物に飛行を加えた感じになってます
単純にヘングレやミョルニルの代わりとして扱えると考えて問題ないでしょう
しかし、伝染霧があるので複数積む事は避けたい
編成的には運枠、キング、貫通ADW、助っ人にヘングレorミョルニルと言った感じでしょうか
もちろん質問主さんが指摘した通りキラーを発動するのにABが発動してしまう点はヘングレに比べて欠点になり得ますし、ミョルニルと比較する場合でもアビリティ面では上位互換でもSSでミョルニルの代わりは現状居ません。
それらの欠点を差し引いても普通に蓬莱編成に入ってくると思います。
あと、特殊な編成ですがマグメルを運枠にキングミョルニルサタン等高攻撃力キラー持ちのキャラで、中ボスとボス戦以降ABキャラでDWを出すぷよを毎ターン全滅させることでADWを持たない高火力キャラを入れる編成も出来るようになります。
個人的には今までできなかった(やりにくかった)この編成ができるようになる事に注目しています。
キングの性能を見て蓬莱最適正か?と考えた人が多いと思います。
中にはヘングレが死んだとか言う人も...
キングは原作では妖精扱いなので種族はおそらく妖精族、戦型は砲撃型
この時点でヘングレたちの実の恩恵を受けることが出来ない
おそらく一番のネックはゲージでキラー/ブロックという事で、道中ボス1はそこまで気にならないが、ボス2、ボス3から弱点キラーを発動させようと思うとアンチブロックで撃種変化パネルを踏んでしまって思うように火力が出せないような気がします
ボス火力という面で採用されているヘングレには少し劣るのかな、と思いました
一方雑魚処理兼緊急回避用のミョルニルは戦型種族二つともヘングレたちと異なりますが、攻撃力が25000あるところでゲージを外してループヒットした時にもしっかり火力が出せるということもあって、キングの最大の敵はミョルニルかと思われます
砲撃型であのステータスを超えて来るって言うのは少し考えにくいですが...
キングが周回パに入ってくるか来ないかはステータスとssの火力次第だと私は思いました
皆さんのキングの意見を聞かせてください
サタン入れて蓬莱楽しそうですね~ 運極作り終わったらやってみます笑