モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
33階はやりこめばオクケンチーと獣神玉稼げて旨味あります(* ̄ー ̄)
強キャラに頼らず申公豹3体でクリアできるようになれば、火属性貫通ADWなら何連れてってもいけるようになりますね。
攻略の基本ですが、ぷよを狙わずコースを狙う。
ひよこにならない。ステージ4以降のカッチンに当てない。これに尽きます。
コースを狙う例としては斜め45°ショットっていうのがあるのですが、文で説明するのは難しいので、床の模様に合わせて弾いてみてください(* ̄ー ̄)
これをマスターしておくとステージ3で死ぬことが大分なくなるのでおすすめです。
アザゼルの加速は必要ありません。むしろ思わぬところに進んでひよこになったりして事故るのでやりにくい。
唯一アグナムートみたいに3体倒すと止まるキャラではいるかなーって程度ですが、アグナムートで決めにいかなければいい話です。
ちなみに、キャラとしておすすめなのは申公豹の神化。ラックスキルのシールドがなにかと便利です。
あとはステージ3で一撃のフラッグエクスドラゴン。
ワルプルギスは友情爆発持ちと組ませて真価を発揮する強キャラ。アグナムートやマスタング大佐、フカヒレ皇帝とセットで使いましょう。
属性効果アップなので火属性以外はおすすめできません。あと、ADWないキャラはターン調整伴うので慣れてからの方がいいかと思います。
画像のように二番目ミカエルにしたらノンノが焼かれることがない、、、とか、事前に予防策はできるんですけどね。
個人的には誤ってステージ突破しかねない龍馬よりもノンノの方が適正具合では上と思ってます。
この階は慣れなので諦めずチャレンジです( ̄▽ ̄;)
お疲れさまです。
今月から覇者の塔を再チャレンジしてやっていますが、32階まで自力で到達しましたが、問題の33階が何度やっても制限雑魚に弄ばれてやられてしまいます。珊瑚進化、エクスドラゴン、ジキハイ神化、申公豹・・・とにかく色々と連れて行っても制限雑魚を処理しきれずやられます。アザゼルがよさそうですが持っておらずフレに何体かいたのを連れて行っていますが埓が明かないです。龍馬はどうかなと思ってもダメウォに突っ込む危険性から連れ出すのを躊躇しています。
ここの攻略サイトを何度も見てもその通りにはいかないでモヤモヤばかりが残ります。
そこで覇者の塔の猛者の方に質問ですが、33階を打破しないとここで断念せざるをえないのでどう攻略したらよいのか分かりやすくご教授頂ければ幸いです。宜しくお願いします。