モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
野良マルチ標語
行ったら切るな
切るなら行くな
です
先ほど蓬莱のホストをしていた時のことなのですが、あるプレイヤーにまるで攻略を見ていないようなプレイをされました。具体的にはアンチブロック持ち一面二番手で挟まりに行かない、透明になってるやつに向かって弾くなどのプレイを行われました。最初は流石にミスショットだとおもってたのですが、あまりにも酷かったので他の人にはわるいのですが、途中でタスクを切らせてもらいました…(ちなみに負けました(´°ω°)チーン)
クエストにもよるとおもいますが、もし皆さんがホストをしていてこのようなプレイヤーがきたらどうしますか?
同意(* ̄∇ ̄)
わぁ、今年のベスト格言だ( ´ ▽ ` )
テヘペロ(๑><๑)♪
これは名格言(*´ω`*)
(„ಡωಡ„)コレ系の質問で使わせて貰おうかな…φ(・ω・`)メモメモ
これは.....パクりますね(笑)
短く分かりやすく、説得力ありすぎますw
うますぎ、これは流行るw
これは!!!その通りヾ(・ω・`;)ノ
今のところ、今年一番(^o^)v
素晴らしいですね。マルチの掲示板のトップにでかでかと貼ってほしいです。
さすがに下手すぎたり寝落ちされたら切るわ
なぜそこまで切ることに批判的なのか理解出来ません。 キャラパクは批判されて当然かと思いますが、場合によっては切られて当然の状況もあるでしょう。まぁ、こんなトコでこんな質問するのがイタイ状況ですけどね。
ほかの二人に失礼だしなぁ にしても素晴らしい格言だな
人によって物差しが違います。切って当然の状況?それこそ無駄な討論。「行ったら切るな、切るなら行くな」ですよ
言葉を褒められてうれしいのは分かるけど切らざるを得ないときもあるでしょうよ
標語の説得力と響きはとても良いけれど、質問主さんのような状況になったら切りたくなる気持ちはわかりますよ。質問に対してとりあえず批判すれば良いみたいな流れ、どうかと思いますよ。主さん、気を落とさずに!
「切らざろうを得ないとき」そりゃ~あるでしょうね。「質問に対してとりあえず批判」ってモラル的な事でこれ批判に当たりますかね?基本的に「キャラパクはよくない。標語のようにしたら・・・という気概を持てるといいね・・・」ってエールに思えるけど・・・それこそ過剰でしょ~
「人それぞれ物差しが違う」ので自分の場合ですが、高難易度で野良マルチに貼る時はホントに困った時です。神獣初実装最終日にティグノスのラストで躓いて、エティカ落ちないし困ったなぁ…で、藁にもすがる思いで野良マルチ貼りました。死なば諸共、一蓮托生です。運良く数回チャレンジでクリア出来ましたが、誰かが下手くそでも切ろうとは思わなかったです。スタミナ提供する側、キャラを提供する側、スタートした時点で成立してるのです。お互いにギブアンドテイクです。「切らざるをえない状況」自分なりに考えましたが、一人が寝落ちして尚且つ他2人が抜けて自分一人になった時ぐらいしか思いつきませんでした
NGT08さん、改めて考えると批判でもないですね、失礼しました、訂正します。まあ、行くなら切るな(切ってもしゃーないときもあるけど)くらいで良いかと思いますが。
犬王さん、回答主さんに対しても意図を酌み取れず失礼しました。自分は今では野良マルチはほとんどしませんが、質問主さんと同じような境遇だったら切りたくなる気持ちはわかります。犬王さんの感覚もわかる(昔、覇者塔33Fで似た境遇がありました)ので、特にどっちが正解でもないのかなと。キャラパク前提のマルチはあり得ないことですが。
行くなら切らない、切るなら行かない。って自分の心構えです。不特定多数の方達と一緒にやる訳ですから、「これは切って良い、これは切っちゃダメ」なんて決められる程偉くも無いですし(^_^;)なので「行ったら切るな、切るなら行くな」に辿り着いたんです
お茶さん〉上のコメ書いてる時に書きこまれた様で(^_^;) わざわざ丁寧にありがとうございます┏○ペコ
お茶。さん・・・横から口を挟む形で申し訳ありませんでした。劇的な是正がないかぎり永遠のテーマですよね(-_-;)