モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
過程ではなくオーブでガチャをして出るキャラが課金キャラ。降臨など運に関係なく練習すれば誰でも手にいれれますよが無課金キャラで良いと思います。
元々この振り分けってyoutubeで攻略動画出す人が参考にしやすいようにって所から普及した名称だと思うので
あくまで参考としての位置付けです。
例えば俺は無課金でこの降臨をクリアしたよと属性ガチャ限定を4体並べての報告されても他の無課金者は参考になりませんよね。でも降臨のキャラでなら頑張れば集められるかもって参考になりますよね?
そう言う意味で無課金編成で動画探したら降臨でクリアしている動画だけが出て来てくれないと探すの大変じゃないですか?
そこに爆絶キャラが必要ならまたそれの無課金攻略を探して参考にって感じで詰めて行く感じですかね!
そのキャラを取った経緯まで追求しだすと爆絶攻略の動画がその前の4体を揃える所からの動画になったら1〜2時間の動画では済まなくなるかも、、
彼らは視聴者増やす為に視聴者目線でやると思いますが
普通のユーザーさんは自分の為にやってるので無課金編成ってのはあくまで縛りプレイですね。
モンストを始め、ソシャゲには『無課金キャラ』たる存在がいます。
モンストにおいては、降臨キャラが『無課金キャラ』と分類されることが主流です。
無課金キャラでクリアすることを善しとされ、課金キャラをガン積みしてクリアすると悪い印象を持たれることもしばしば。
ここで疑問が生まれたのですが、無課金キャラといえど、爆絶(特に2巡目)などのキャラはPSが多少あれどガチャキャラを多く積まなければならないクエストが殆どで、『無課金キャラ』と決めつけることが難しいキャラもいます。
果たして『課金キャラ』と『無課金キャラ』とを分かつ境目はどこにあるのでしょうか?
皆さんの判断基準を教えてください。
もう1つ伺いたいのですが、夏のコラボキャラの忍とガハラさんはどちらに分類されると思いますか?
無課金編成は課金者でも可能ですが無課金攻略は一度課金したら2度と出来ない。あくまで縛りで自己満なので深く考える必要もない。例えば1体潰しだって3体で行くわけではない。獣神竜とか連れて4体で行きます。それと一緒、、獣神竜だって引っ張ればダメージ入ります、、でも1体潰し編成となっている、、それが一番他人に伝わるからです。名前なんてその程度のことです。