モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そもそもエヴァって本当になんですかね?
テレビ東京なのでリアルタイムで観れた地域も少ない。
時間も18時台で大人には早すぎる。
当時私の地域で放送されてた時は早朝の時間。
ネットも無い時代、マスコミのステマとしか今でも思えません。
あと、監督の庵野。
側から見ればエヴァで当てただけの監督に過ぎない。
アニメ監督凄いから実写もスゴイという風潮。
そもそも無名時代にテレビ東京系でやらせて貰った恩を忘れ日テレ系に鞍替え。
正直庵野は嫌いですね。恩を仇で返した印象しかない。
エヴァ自体も他ゲームでもコラボ多数やってるせいで特別感が全くない。
パスドラみたくコラボ嫌いの鳥山明からゲーム性でコラボを認めさせたとかなら4周年にはもってこいですがそうでもない。
とりあえずエヴァに関しての私の以前からの考えです。
他に関しては別のところに書いてる通りです。
まずね、エヴァコラボ獣神化自体は問題ないわけですよ。
結論を言えば+αで人気キャラを1体でも獣神化させとくべきだった。
エヴァコラボは昔のやつだから持ってない人も多い。だから新規でガチャを引かなきゃならない。短期間排出で、持ってるか否かであまり差をつけられないから性能も抑えめになるわけじゃないですか。
つまりエヴァに興味無い人もガチャ引きたくなるような性能じゃあないんですよ。
それってエヴァもそこまで知らんし、現状エヴァキャラ持って無いって人からしたら今回の獣神化発表、何も無いのと同じじゃないですか。
コラボが発表されて「俺この作品大好き嬉しい!」なんて人ぶっちゃけ1割いるかいないかなわけですよ。
それなのにコラボだけでメインイベントを済ましたのが1番の失敗ですね。
みなさんはどう思います?