モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
一言で説明するのは難しいです。
ただセオリーをハズすプレイが好きですね。
ヤマタケやアヴァロンなどカンカンするクエをギム 蒲公英 ナイチンやダル ノアなどの貫通友情で挑んだりしてます。
あとはワンパン ゲージ飛ばしを極力しないようにする感じですね。
じっくりイタぶりたいとかそういうのではないですがなんとなくw
ヨトセやマグメルのようなステージ特性上処理しなければならない場合を除いて特に狙う対象は定めてません。
強いて言えば「最も火力が出る様に行動する」でしょうか?
例えばモツ艦隊でホミ吸がいる場合コレをカンカンで処理した後友情ゲーとか。
あとはダメージギミックは場合によっては無視とか中ボス ボス撤退でステージ突破する場合ライフ0になろうが気にしません(と言うかあえて刺し違える)
ギリギリで挑む方が緊張感があって楽しめますのでw
まぁソロでやる分にはこんな感じですね。
マルチの場合面白みもなく無難にやりますが…
皆さんは日頃モンストしている訳ですが
色々プレイスタイルがあると思います!
雑魚処理絶対!だとかボス特攻!だとか色々考えられます( ̄▽ ̄)
まぁこれはいわゆる攻撃タイプですね(・ε・` )
自分のスタイルはドラ○エでいう「いのちだいじに」なので回復アビリティで回復しながらその当たった友情コンボでちまちま倒すタイプです(・ε・` )
いわゆる守備タイプ(・ε・` )
なのでツクヨミやジャバウォックみたいに耐久ができるダンジョンは大好きです( ̄▽ ̄)
皆さんはどのようなプレイスタイルですか(*´∀`*)
壁ドンロマンでもトライブパルス&電撃コンボでも何でも構いません(*´∀`*)
全否定しちゃってすいません、自分の1番嫌いな攻略の仕方です(´;ω;`)セオリー無視とか体痒くなりそう(´・ω・`)
まぁそんなもんです。 ただ今言われてる「セオリー」も所詮誰かが言って(行って)広まった方法なだけでそれが「正解」ではないのがモンストの楽しみ方の1つと思ってます。
セオリーに頼らないとは
なるほど参考になります