ピンポンパンダの最新評価と使い道です。ピンポンパンダの強い点や、使えるかを紹介しています。
ピンポンパンダの攻略はこちら三国志Ⅱのイベントまとめ
ピンポンパンダの評価点
| 進化 | 2.0/10点 |
|---|
ピンポンパンダの簡易ステータス
簡易ステータス
ピンポンパンダの適正クエスト
進化の適正クエスト
ピンポンパンダの最新評価
ピンポンパンダの強い点/使える点
対鉱物族に高火力を発揮
ピンポンパンダ進化後は鉱物キラーMを持つ。キラー発動時の攻撃力は約27000と、星5モンスターにしては高い数値。友情にもキラーが乗るため、鉱物族には常に高いダメージを与える事ができる。
キラーを活かせるスピードの高さ
スピードは約390と、星6と比べてもかなり高め。そのためヒット数とダメージを稼ぎやすい。特に鉱物族に対しては、直接攻撃だけで大ダメージを与える事が可能。
ピンポンパンダの弱い点/使えない点
キラー対象以外に火力が出ない
進化後の攻撃力は約13500と、ゲージ込みでもかなり低め。そのためキラー対象以外のモンスターに対しては、火力を出しづらい。
汎用性の低いアンチアビリティ
ピンポンパンダのギミック耐性はアンチワープのみ。ADWやAGBに比べると連れて行けるクエストが少ない。せっかくの鉱物キラーMを活かす場面が少なく残念。
ピンポンパンダの総合評価と使い道
鉱物キラーM&高スピードで鉱物族には強いモンスター。キラー対象であれば、星5にしてはそこそこの火力を出す事ができる。ただしアンチアビリティがAWのみのため、汎用性は低め。優先してパーティ編成する機会はなく、主な使い道は貂蝉の神化素材となる。
【★5】卓球名人 ピンポンパンダ(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 獣 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | 鉱物キラーM |
| ゲージ | AW |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 14103 | 11414 | 389.27 |
| ゲージ成功 | - | 13696 | - |
SS
| SS名 | 白黒はっきりスマッシュ |
|---|---|
| 効果 | 多数のホーミング弾を放つ |
| ターン数 | 21 |
友情

ホーミング12(メイン)
| 説明 | 12発の属性弾が弱っている敵を狙い撃ち |
|---|---|
| Lv70威力 | 3075 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
獣石 | 30個 |
大獣石 | 10個 |
蒼獣石 | 5個 |
蒼獣玉 | 1個 |
【★4】ピンポンパンダ(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 獣 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | スピード |
| アビリティ | AW |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv40& タス強化後 | 8051 | 7202 | 271.20 |
SS
| SS名 | 必殺カットサーブ |
|---|---|
| 効果 | 多数のホーミング弾を放つ |
| ターン数 | 21 |
友情

ホーミング8(メイン)
| 説明 | 8発の属性弾が弱った敵を狙い撃ち |
|---|---|
| Lv40威力 | 2583 |
入手方法
イベントクエスト「熊猫ピンポン選手権」でドロップ
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます