モンスト増長天運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。増長天(ぞうじょうてん/ぞうちょうてん)を運極周回する際の参考にしてください。
増長天の関連記事
増長天周回おすすめパーティ
運枠1体のおすすめ編成
運枠 | サブ1 | サブ2 | フレンド |
---|---|---|---|
作りやすい運枠の編成
ゴルディバルディを運枠とした枠1編成。ゴルディバルディのクエストは究極難易度のため、運極も作りやすい。道中は通常通り立ち回り、ボス戦はタケミカヅチのSSを弱点に撃つことでゲージ飛ばしorワンパンができる。
運枠2体のおすすめ編成
運枠1 | 運枠2 | サブ1 | サブ2 |
---|---|---|---|
ポセイドンがボスのダメージ源に
蓬莱2体を運枠とした枠2編成。ポセイドンは貫通タイプだが、撃種変化SSを持ちボスに有効なキラー持ち。アタッカーとして活躍ができる。
運枠3体のおすすめ編成
タケミカヅチSSでワンパン
蓬莱3体を運枠とした編成。ボス戦でタケミカヅチのSSを使って、ゲージ飛ばしorワンパンを狙おう。運枠3体で高速周回ができる。
増長天のおすすめ運枠モンスター
運枠のおすすめモンスター
ゴルディバルディ(神化)がおすすめ

通常降臨のおすすめ運枠はゴルディバルディ。貴重なギミック対応キャラ、また優位属性で火力を出しやすい。蓬莱が運極でない場合はゴルディバルディを使おう。
ゴルディバルディの最新評価はこちら高難易度のおすすめモンスター
蓬莱がおすすめ

高難易度のおすすめ運枠は蓬莱。大号令SSがボス戦の雑魚処理に役立つ。優位属性で火力を出せる点とひだめを軽減できる点も優秀。
蓬莱の最新評価はこちら効率よく運極にするコツ
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
効率良く運極にするには至宝のパワーがおすすめ。ノーコン報酬の宝箱を1つ増やせる可能性があるため、ドロップ率アップに繋がる。
モンスポットのパワー効果一覧ラッキーモンスター3種類を運極に
ラックボーナスの宝箱が1つ追加

指定されたモンスター6種類中3種類以上が運極の場合は、自身のラックボーナスの宝箱が1つ追加される。運極のキャラなら宝箱が3つになるため、周回効率を上げられる。
ラッキーモンスターの解説はこちら来週のラッキーモンスター
対象期間:02/01(月)4:00~02/08(月)3:59

モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが開催!
開催期間:2/2(火)12:00~2/16(火)11:59

守護獣の森が登場!

守護獣の森の攻略一覧
サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:02/01(月)4:00~02/08(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます