ゴルディバルディの最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、おすすめのわくわくの実や適正神殿、運極を作るべきかも紹介しています。ゴルディバルディの最新評価や使い道の参考にどうぞ。
ゴルディバルディ【究極】の攻略はこちらゴルディバルディの評価点25

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
不和の対竜 ゴルディバルディ(進化) | 6.5/10点 |
協和の双竜 ゴルディバルディ(神化) | 6.5/10点 |
神化に必要な素材モンスター
素材モンスターとしての使い道
神化するモンスター | 必要な数 |
---|---|
リコル | 3体 |
ヴェローナ | 3体 |
ミロク | 3体 |
ゴルディバルディの簡易ステータス5
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 反射/バランス/ドラゴン アビリティ:ADW ゲージショット:AW SS:自強化&反撃モード(21ターン) 友情:超強貫通拡散弾EL5 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/砲撃/ドラゴン アビリティ:ADW ゲージショット:AB SS:自強化&反撃モード(21ターン) 友情:超強貫通拡散弾EL5 サブ:十字レーザーS |
進化と神化どっちが強い?5
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
手持ちによってスライドしよう
進化は覇者の塔【36階】、神化は禁忌の獄【21】で活躍できる性能。使えるクエストが全く異なるため、手持ちに応じてスライドするのがおすすめ。
運極は作るべき?
進化は出現頻度の高いDWとワープに対応しているため、運極として連れていけるクエストは多い。まだヤマトタケルが運極でないならば、運極を目指しても良い。
おすすめなわくわくの実0
ゴルディバルディに付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | レクイエム【轟絶】におけるネクロンのワンパン処理に役立つ ▶レクイエムの各キャラ強化ライン |
将命削り | ボスHPの高い高難易度クエストと相性が良い |
神化に最適 | おすすめポイント |
熱き友撃 | 広範囲友情の火力をアップ |
ゴルディバルディの適正クエスト
進化の適正クエスト8
レクイエム 【轟絶】 | シュリンガーラ 【轟絶・極】 | 阿修羅 【超絶】 |
イザナギ零 【超絶】 | アヴァロン 【爆絶】 | イザナギ 【超絶】 |
増長天 【超絶】 | かりん | フェンリル |
座敷わらし | フェンリルX | ユミル |
申公豹 | ブラッドレイ | メリィ |
雲母大佐 | ワイアット アープ | 平清盛 |
神化の適正クエスト0
阿修羅 【超絶】 | アルカディア 【爆絶】 | かまいたち |
パイン | コアラス | スキュラ |
滝廉太郎 | イエティ |
覇者の塔の適正階層0
進化の適正
26階 | 36階 |
禁忌の獄の適正階層0
神化の適正
禁忌【21】 |
ゴルディバルディの適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらゴルディバルディの最新評価
ゴルディバルディ(進化)の評価3
覇者の塔【36階】に役立つ性能
ゴルディバルディ(進化)は覇者の塔36階で活躍できる。ギミック対応で動きやすく、友情で配置を問わずギャラクシーを攻撃可能。SS後の反撃でギャラクシーを攻撃すれば、敵のターンにもHWの展開が行える。
Wアビリティで汎用性が高い
ゴルディバルディ(進化)のアビリティは、水属性の降臨モンスター内では希少なADW+AW。出現頻度の高い2つのギミックに対応できるため、連れていけるクエストが多い。
単体に火力を出すには配置が必要な友情
進化の友情は超強貫通拡散弾EL5。広範囲に攻撃できるが、1体当たりのダメージは低め。雑魚処理には役立つ一方、ボスに火力を出すには配置して密着する必要がある。
ゴルディバルディ(神化)の評価3
希少性の高いADW+AB持ち
ゴルディバルディ(神化)のアビリティはADW+AB。禁忌の獄【21】のギミックに対応しており、数少ない降臨の適正モンスターとなっている。希少性が高く、他のモンスターで代用が効きづらい。
SSの反撃ではダメージを稼ぎづらい
ゴルディバルディ(神化)の持つSSは、使用後に反撃モードになれる。しかし反撃する友情が拡散弾な上、威力も大幅に下がる。ダメージ源としてではなく、敵の反撃誘発などに使うこととなる。
ゴルディバルディの総合評価と使い道3
進化、神化共に高難易度クエストで活躍できるモンスター。特に神化は禁忌の獄【21】で身動きが自由にとれる、数少ない適正モンスター。運極でなくても活躍できるため、育てる価値は十分にある。
【★6】協和の双竜 ゴルディ&バルディ(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | ドラゴン族 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19174 | 14933 | 195.83 |
タス最大値 | +4200 | +5100 | +69.7 |
タス後限界値 | 23374 | 20033 | 265.53 |
ゲージショット 成功時 | - | 24039 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
アコードエナジー | 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 21 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通拡散弾EL5 【水属性】 | 16方向に強力な特大貫通属性弾を5発ずつ乱れ打ち | 6299 |
十字レーザーS 【光属性】 | 十字方向に属性小レーザー攻撃 | 3788 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ヴェローナ | ★5 | 2 |
マンドム | ★4 | 2 |
ハーミィ | ★4 | 1 |
スニック | ★4 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
ヴェローナ | ★5 | 1 |
スニック | ★4 | 1 |
ハーミィ | ★4 | 1 |
マンドム | ★4 | 1 |
【★6】不和の対竜 ゴルディ&バルディ(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | ドラゴン族 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18683 | 17091 | 274.60 |
タス最大値 | +3900 | +4775 | +79.05 |
タス後限界値 | 22583 | 21866 | 353.65 |
ゲージショット 成功時 | - | 26239 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
ディスコードブレス | 自身のスピード&パワーがアップ&反撃モードになる | 21 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超強貫通拡散弾EL5 【水属性】 | 16方向に強力な特大貫通属性弾を5発ずつ乱れ打ち | 4499 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
蒼獣石 | 10 |
蒼獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
蒼獣石 | 30 |
蒼獣玉 | 15 |
【★5】ゴルディ&バルディ

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | ドラゴン族 |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 14852 | 14745 | 255.47 |
タス最大値 | +0 | +0 | +0 |
タス後限界値 | 14852 | 14745 | 255.47 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
コンフリクト・ツインズ | 自身のスピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
拡散弾EL3 【水属性】 | 16方向に特大属性弾を3発ずつ乱れ打ち | 2009 |
入手方法
降臨クエスト「双竜、空と海より来たりて」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます