ゴジラ(ゴジエヴァコラボ)を攻略する際におすすめの運枠モンスター、ドロップ率、運極作成にかかる時間を掲載しています。ゴジラを運極込みで安定周回する際の参考にしてください。
ゴジラの関連記事
| アイコン | モンスター評価 | クエスト攻略 | 
|---|---|---|
|  | ゴジラの評価 | 攻略記事 運極の作り方 | 
ゴジラ攻略おすすめ運枠モンスター
みんなが選ぶゴジラのおすすめ運枠
運枠適正モンスター
| モンスター名 | 運枠おすすめポイント | 
|---|---|
|  クシナダ | 【反射/ADW/鉱物キラー】 ・プラズマで砲台として使える ・号令で場を一掃出来る | 
|  闇ムラマサ (神化) | 【反射/ADW】 ・ホーミング+斬撃でサソリ処理が楽に ・SSはどこから弱点を攻撃できる | 
|  大黒天 | 【反射/ADW】 ・電撃がゴジラに高火力 ・SSで雑魚を巻き込める | 
|  バステトX | 【反射/反風+ADW】 ・友情がダメージ源になる ・反風で移動爆発を回避可能 | 
|  シャカ | 【反射/反風】 ※DWに注意 ・ウェーブが高火力 ・SSで移動爆発の威力を軽減 【コラボ限定】 | 
|  ドリル マックス (神化) | 【反射/反風+ADW】 ・ホーミングがサソリ処理出来る ・爆発SSで雑魚を巻き込める | 
ゴジラの運枠入りおすすめパーティ
運枠を2体入れた編成例
| 運枠1 | 運枠2 | サブ1 | サブ2 | 
|---|---|---|---|
龍馬でサソリ処理しよう
バステトXを運枠にした運枠2体の編成。坂本龍馬の友情でサソリ処理しつつ、ダルタニャンの友情で火力を出そう。雑魚処理後はバステトXの友情もゴジラにダメージソースとして使える。
運枠を2体入れた編成例
大号令で火力不足を解消
バステトXとシャカを運枠にした運極2体編成。アリスのホーミングでサソリ処理しつつ、他の友情でゴジラを攻撃しよう。最終戦の火力不足はルシファーの大号令で補える。
運枠を3体入れた編成例
号令SSでボス戦からが早い
超絶モンスターを運枠にした運極3体編成。クシナダを2体入れることで、号令SSが3体になり火力不足を補える。道中はクシナダのプラズマをダメージソースにして周回しよう。
ゴジラ運極にかかる時間とドロップ率
ゴジラの攻略時間とドロップ率
【運極モンスターを2体入れて攻略した際の目安値です】
| 攻略にかかる時間 | 約8分 | 
|---|---|
| 運極までにかかる最短時間 | 4.7時間(2降臨分) | 
| ゴジラのドロップ率 | 約30%(平均:約2.8体) | 
ゴジラはノーコン報酬の他にもラックボーナスとスピードクリア報酬でドロップする。火力不足にならないように、運枠は2体がおすすめ。
ゴジラ【究極】高速周回するコツ
サソリが処理できるモンスターを入れよう
ゴジラ【究極】ではサソリが出現する。対策しなくても攻略は可能だが、周回時間がかかってしまう。ヒット数の多い友情を持った坂本龍馬やアリスなどを入れて高速周回しよう。
レーザー系の友情やSSは入れないように
レーザーバリアが大量に出現するため、レーザー系の友情やSS持ちだと火力が出しづらい。プラズマやホーミングなどのレーザー以外の強友情を入れると高速周回しやすいのでおすすめ。
光属性は2体までにしよう
光属性のモンスターを入れると火力が出しやすいので、高速周回がしやすい。ただし被ダメージも増えてしまい、安定周回が出来ない危険がある。光属性は1~2体程度にして被ダメを抑えつつ周回しよう。
ゴジラの詳細な攻略はこちらモンスト他の攻略記事
ドロップするモンスター
他のクエスト攻略
おすすめの降臨モンスター
 
                             
                 
    
                     坂本龍馬
坂本龍馬 ダルタニャン
ダルタニャン アリス
アリス ルシファー
ルシファー 
             
    
ログインするともっとみられますコメントできます