モンスト憎珀天【極悪人/ごくあくにん】を光属性のみ/パワー型のみのミッションをクリアするコツについて解説した記事です。編成内容、わくわくの実、立ち回りの方法など勝つための/勝てない時の参考にしてください。
クリア報酬について
ミッションの内容
コネクトスキルの書とわくわくミンELを入手可能
極悪人【超究極】を光属性のみでクリアするとコネクトスキルの書を入手、パワー型のみでクリアするとわくわくミンELと専用の称号を入手出来ます。
半天狗を見つけないとミッションに挑戦できない
最初からミッションの挑戦は出来ず、「半天狗捜索任務」を進めて、半天狗を見つけた後にミッションの追加を確認しないと挑戦できません。まだ半天狗を見つけていない場合は半天狗捜索任務を先に進めましょう。
クエストのコツ
刀を強化して攻撃力アップ
日輪刀訓練で刀を強化して最大の爆血刀まで強化すれば、攻撃力と友情が最大1.2倍となります。クエストを有利に進めるために先に爆血刀まで強化してから挑戦しましょう。
日輪刀鍛錬の詳細はこちら日輪刀の各段階での効果はこちらボスは一部の雑魚とダメージ共有
雑魚の弱点を攻撃してボスにダメージ
中ボスは餓鬼、憎珀天は半天狗とダメージ共有しています。基本的に中ボスと憎珀天は直接攻撃してもダメージを稼げないので、ダメージ共有している雑魚の弱点を攻撃するようにしましょう。
一部の敵は地雷所有時に攻撃
地雷所有時でないとダメージが通りにくい
一部の敵は地雷所有時の直殴りでないとダメージが伸びにくくなっています。できる限り地雷を回収して敵を攻撃しましょう。
地雷が必要な敵一覧
地雷がないとダメージを稼げない敵 | ||
---|---|---|
タマネギヘッド | 餓鬼 | 半天狗 |
餓鬼と半天狗を攻撃する時は地雷を複数拾う
餓鬼と半天狗は地雷だけでなく、弱点を殴らないとダメージが出せません。弱点は内部に存在するので、地雷を2つ以上所有して攻撃しないと弱点に届く前に地雷が消えてしまいます。
他の雑魚を攻撃しながらゾンビを攻撃
ゾンビを集中攻撃すると他の雑魚処理が遅れる
ゾンビは他の雑魚を蘇生する厄介な敵です。降臨キャラなど火力の低いキャラはゾンビをワンパンできないので集中して攻撃する必要がありますが、そうすると他の雑魚処理が遅れてしまいます。ある程度他の雑魚を減らしながらゾンビを攻撃するようにしましょう。
火力の高いキャラはワンパンしやすい
ガチャキャラなど火力の高いキャラはゾンビをワンパンできる場合があります。その場合はルートが楽になるので多くの敵を倒せるようにしましょう。
事前の対策をする
勝率を上げるために重要
わくわくの実、モンスポット、紋章、お助けアイテムなどの対策すれば火力や耐久力が上がるので、勝率も上げることができます。苦手な場合は下記項目を確認して対策しましょう。
内容 | 選択肢 |
---|---|
モンスポット | 水強のスポット(※ちはや使用時) 光強のスポット(※光属性使用時) 運技のスポット |
わくわくの実 | 同族加撃系 兵命削り 将命削り |
紋章 | 対光の心得 対弱の心得 |
お助けアイテム | 10%削り HP+10,000 マップクリア時小ハート出現 |
おすすめキャラと守護獣
ちはや
火力の高さと超重力による機動力が魅力
ちはやは火力の高いアビリティが揃っていて、さらに超アンチ重力バリアで機動力も高いので敵へのダメージを与えやすいです。
SSで大幅にボスのHPを削ることができる
SSは非常に火力が高いので、ボスに対して大ダメージを与えることが可能です。紋章やわくわくの実などの強化次第でボスのゲージを飛ばして、ボス2でクリアとなる可能性もあります。
ヒーリングボムスローでHPを回復できる
ちはやはヒーリングボムスローの友情を所有しています。HPを回復しやすいので、ぷよリンや地雷のダメージなど被ダメが多くなった時に重宝します。
超マインスイーパーが便利
超マインスイーパーを所有しているので、たまねぎなどの雑魚処理やボス削りで重宝します。敵の判定に触れるほど地雷は減っていくので、軌道上の敵を確認してどこまで地雷を維持したまま攻撃できるか確認することが重要です。
フレンド欄で優先するべきわくわくの実
おすすめの実 | 同族加撃 同族加撃速 同族加命撃 |
---|
大典太光世
各種キラーが非常に強力
大典太光世は弱点キラー、重力バリアキラー、毒キラーと多くのキラーを所有しています。超マインスイーパーMを含めて非常に火力が高いので、ボスのアタッカーとして優秀です。
SSは1段階目でも高火力
SSは非常に火力が高いので、ボスに対して大ダメージを与えることが可能です。1段階目と2段階目で火力の差は少ないので、少しでもピンチなら1段階目でもいいのですぐSSを使うようにしましょう。
友情コンボでゾンビ処理に活躍
友情コンボのスナイプバレットはゾンビ処理に優秀です。基本的にぷよリンなど他の雑魚に向かってしまうことが多いですが、先に他の雑魚を倒し切ってから大典太光世に触れるとゾンビ処理が楽になります。
超マインスイーパーが便利
ちはやと同様に超マインスイーパーを所有しているので、たまねぎなどの雑魚処理やボス削りで重宝します。敵の判定に触れるほど地雷は減っていくので、軌道上の敵を確認してどこまで地雷を維持したまま攻撃できるか確認することが重要です。
フレンド欄で優先するべきわくわくの実
おすすめの実 | 同族加撃 同族加撃速 同族加命撃 |
---|
ラウドラ
どちらのミッションでも活躍
ラウドラは光属性のパワー型なので、どちらもミッションでも使うことが可能です。獣神化すればわくわくの実を2つ所有できるところも便利なので、できれば入手したいキャラです。
難易度は高いが追憶の書庫で手に入る
ラウドラは轟絶なので入手難易度はかなり高めですが、その分非常に強力なキャラです。適正キャラを所有している場合はできる限り入手できるようにしましょう。
各種キラーが強力
バイタルキラーとカウンターキラーによる火力が非常に高いので、雑魚処理だけでなくボス削りでも貢献することが可能です。
SSは色々と使いやすい
ラウドラはSSによる敵の防御ダウンが優秀で、ちはやや大典太の火力をさらに上げることが可能です。2段階目であればラウドラのSS自体の火力も上がるので、ゾンビを倒したり、半天狗に対してある程度のダメージを与えることが可能です。
優先するべきわくわくの実
おすすめの実 | 将命削り 兵命削り |
---|
守護獣はクシティがおすすめ
ちはやと大典太の火力を底上げ可能
クシティは非常に優秀な守護獣で、発動時は最大2倍の攻撃力を出すことが可能です。ちはやと大典太のターンで発動させて、さらに火力をあげれるようにしましょう。
最大火力まで強化しなくても十分
守護獣は最大まで強化しようとするとかなり手間がかかります。未強化(Lv1)の状態でもある程度の火力は出せますが、Lv4まで強化すればキラー相当に火力が上がるので、できればLv4以上に強化してから使うようにしましょう。
クシティの詳細性能はこちらおすすめの編成例
光属性のおすすめ編成例1
光属性はジュジュ・アロメロを編成
光属性ミッションではジュジュ・アロメロが適正となるので使用します。ジュジュ・アロメロは火力が低いので、基本的にぷよリンやたまねぎなどの雑魚処理メインとなります。それ以外のキャラにゾンビやボス削りを任せましょう。
光属性のおすすめ編成例2
ラウドラが入手できない場合はTAMAYA
ラウドラが難しくて入手できない場合はTAMAYAを使用しましょう。重力バリアに対応していませんが大きな問題はなく、弱点ヒット時に火力が上がるSSでボス削りに貢献できます。
パワー型のおすすめ編成例1
ウルスラグナとヌビルベックスを編成
パワー型のミッションではウルスラグナとヌビルベックスを使用します。ウルスラグナはギミック対応以外の長所はありませんが、ヌビルベックスはSSが非常に強力でボス戦の重力バリアに対応していませんが十分な活躍が可能です。
パワー型のおすすめ編成例2
ラウドラが入手できない場合はウルスをもう1体
ラウドラが難しくて入手できない場合はウルスラグナをもう1体編成しましょう。第3ステージが鬼門となるので、ハート関連のお助けアイテムを使用して耐久しやすくなる様にして下さい。
ウルスラグナの降臨日時
評価/攻略記事 | 降臨日時 |
---|---|
・7/23(日)14:00〜16:00 【タイムシフト】 ・7/25(火)15:59まで ・7/27(木)15:00〜17:00 【タイムシフト】 ・7/29(土)16:59まで |
光属性編成の解説
第1ステージ
第1ステージの立ち回り例 pic.twitter.com/hyCM9Z1zys
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
序盤は急がずぷよリン処理
最初は急いでぷよリンを処理しようとせず、何手かかけてぷよリンを倒すようにしてください。その際は大典太光世に触れないように立ち回ることが重要です。
大典太光世は目印通りに撃てば突破可能
4手目の大典太光世は画像の通り撃てばステージを突破することが可能です。目印をつけながら撃つ必要がありますが、慣れないと失敗してしまう可能性があるので、下記内容を確認して対策してください。(※先に動いた他のキャラが大典太光世に触れてしまうと目印通りに撃っても成功できなくなります)
目印通りに撃つ際の注意点
内容 | |
---|---|
① | 矢印をできる限り長くして画像と同じ長さにする ※矢印の長さが異なると軌道がズレやすい |
② | 指を離す瞬間に矢印がズレやすいので慎重に指を離す |
③ | 矢印を合わせる目印は攻撃ターンの数字、背景のどれかにする ※敵のボール絵は上下に動いてるので判断しにくい |
第2ステージ
第2ステージの立ち回り例 pic.twitter.com/BBxfK0OCCv
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
左端のたまねぎ処理が重要
大典太光世は左端の餓鬼を攻撃する必要がありますが、左端のたまねぎが邪魔になるので、それまでにたまねぎを倒すことが重要です。地雷を回収しながら倒すようにしましょう。
大典太光世で左端の餓鬼を2回攻撃
手順通りにできていれば、大典太光世は左端にいるはずなので、垂直に縦カンすれば餓鬼の弱点を2回攻撃してステージを突破可能です。大典太光世の配置がズレていた場合、地雷を維持したまま餓鬼の弱点をを2回攻撃できるルートを探す必要があります。
第3ステージ
第3ステージの立ち回り例 pic.twitter.com/VDLaE56Oqu
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
難易度が高めのステージ
ここはぷよリン処理をしながらゾンビを削る必要がありますが、火力の低い編成だと難易度が高めになります。苦手な場合はHP+10,000やハートのお助けアイテムを使用して耐久力を上げておきましょう。そうすればゾンビに特攻できる余裕が生まれるので立ち回りが楽になります。
ボス第1戦
ボス第1戦の立ち回り例 pic.twitter.com/mvPblRICLh
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
序盤はぷよリン処理をしながらゾンビを倒す
最初はぷよリン処理をしながらゾンビを倒すようにしましょう。ここもHP+10,000やハートのお助けアイテムを使用して耐久力を上げておけば、ゾンビ特攻がしやすくなって楽になります。
大典太光世は半天狗特攻
基本的にぷよリンが残っていても大典太光世は半天狗を攻撃してダメージを与えることを優先してください。それ以外のキャラはぷよリンとゾンビの処理が完了してから半天狗を攻撃しましょう。
ボス第2戦
ボス第2戦の立ち回り例 pic.twitter.com/FUCs5Vm4Jg
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
大典太光世の配置を確認
ここも大典太光世の配置を確認して、半天狗を攻撃しやすくなるようにたまねぎを処理しましょう。基本的に拡散弾のターン数が少ないたまねぎを優先して倒してください。
大典太光世はクシティを使用
ここはクシティを発動して火力を上げてから半天狗を攻撃してください。クシティのLvによりますが、火力が足りていればかなり突破しやすくなります。
ボス第3戦
ボス第3戦の立ち回り例 pic.twitter.com/mn1XG8Guwl
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
序盤はゾンビや拡散弾のターンが短いたまねぎ優先
基本的に序盤はゾンビや拡散弾のターンが短いたまねぎを優先してください。半天狗が移動する前に大典太光世が真横付近にいる場合はSSを使って半天狗に特攻しても大丈夫です。
大典太光世は半天狗攻撃前の確認が重要
大典太光世のSSを使って半天狗を攻撃しますが、ボス上へ移動した後は他の敵に囲まれて地雷が消える可能性が高くなります。地雷が4つ残っている状態なら半天狗を攻撃する前に2体までなら他の敵に触れても大丈夫です。
パワー型編成の解説
第1ステージ
第1ステージの立ち回り例 pic.twitter.com/BAZj2OeFZt
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
序盤は急がずぷよリン処理
最初は急いでぷよリンを処理しようとせず、何手かかけてぷよリンを倒すようにしてください。その際はちはやに触れないように立ち回ることが重要です。
ちはやは目印通りに撃てば突破可能
4手目のちはやは画像の通り撃てばステージを突破することが可能です。目印をつけながら撃つ必要がありますが、慣れないと失敗してしまう可能性があるので、下記内容を確認して対策してください。(※先に動いた他のキャラがちはやに触れてしまうと目印通りに撃っても成功できなくなります)
目印通りに撃つ際の注意点
内容 | |
---|---|
① | 矢印をできる限り長くして画像と同じ長さにする ※矢印の長さが異なると軌道がズレやすい |
② | 指を離す瞬間に矢印がズレやすいので慎重に指を離す |
③ | 矢印を合わせる目印は攻撃ターンの数字、背景のどれかにする ※敵のボール絵は上下に動いてるので判断しにくい |
第2ステージ
第2ステージの立ち回り例 pic.twitter.com/DjNyW1JSiK
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
左端のたまねぎ処理が重要
ちはやは左端の餓鬼を攻撃する必要がありますが、左端のたまねぎが邪魔になるので、それまでにたまねぎを倒すことが重要です。地雷を回収しながら倒すようにしましょう。
ちはやで左端の餓鬼を2回攻撃
手順通りにできていれば、ちはやは左端にいるはずなので、垂直に縦カンすれば餓鬼の弱点を2回攻撃してステージを突破可能です。ちはやの配置がズレていた場合、地雷を維持したまま餓鬼の弱点をを2回攻撃できるルートを探す必要があります。
第3ステージ
第3ステージの立ち回り例 pic.twitter.com/qajsFlT6zG
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
難易度が高めのステージ
ここはぷよリン処理をしながらゾンビを削る必要がありますが、火力の低い編成だと難易度が高めになります。苦手な場合はHP+10,000やハートのお助けアイテムを使用して耐久力を上げておきましょう。そうすればゾンビに特攻できる余裕が生まれるので立ち回りが楽になります。
ボス第1戦
ボス第1戦の立ち回り例 pic.twitter.com/tzsI6Q1rHu
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
序盤はぷよリン処理をしながらゾンビを倒す
最初はぷよリン処理をしながらゾンビを倒すようにしましょう。ここもHP+10,000やハートのお助けアイテムを使用して耐久力を上げておけば、ゾンビ特攻がしやすくなって楽になります。
ちはやはクシティを使いながら半天狗特攻
基本的にぷよリンが残っていてもちはやはクシティを発動させながら半天狗を攻撃してダメージを与えることを優先してください。それ以外のキャラはぷよリンとゾンビの処理が完了してから半天狗を攻撃しましょう。
ボス第2戦
ボス第2戦の立ち回り例 pic.twitter.com/Iw2ifX7ESr
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
ちはやの配置を確認
ちはやの配置を確認して、半天狗を攻撃しやすくなるようにたまねぎを処理しましょう。基本的に拡散弾のターン数が少ないたまねぎを優先して倒してください。
ちはやかヌビルのSSを使用
ここはちはやの2段階目SSで突破できます。ちはやのSSを使う前にヌビルを下側付近へ配置すると、ヌビルは次のステージで半天狗を攻撃しやすくなります。
ボス第3戦
ボス第3戦の立ち回り例 pic.twitter.com/npWEJc3Ilh
— お手@記事投稿用 (@ote07030711) July 22, 2023
序盤はゾンビや拡散弾のターンが短いたまねぎ優先
基本的に序盤はゾンビや拡散弾のターンが短いたまねぎを優先してください。配置に成功して半天狗の真横付近にヌビルがいる場合はSSを使って半天狗に特攻しても大丈夫です。
ちはやは半天狗攻撃前の確認が重要
ヌビルのSSを使って倒せなかった場合は半天狗を攻撃しますが、ボス上へ移動した後は他の敵に囲まれて地雷が消える可能性が高くなります。地雷が4つ残っている状態なら半天狗を攻撃する前に2体までなら他の敵に触れても大丈夫です。
モンスト他の攻略記事
夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
コラボガチャ/降臨キャラ
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
守護獣 | ミッション | |
夜桜さんちコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース
11/18(月)からのラッキーモンスター
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
ログインするともっとみられますコメントできます