モンスト遊楽の魔法少女百江なぎさ(モンストなぎさ/ももえなぎさ)〈海辺のお茶会〉【究極】の適正や攻略法です。モンスト夏百江なぎさを周回する際の参考にしてください。
まどマギコラボ第2弾まとめはこちら百江なぎさ【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細20
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| 雑魚の種族 | 妖精・幻獣・魔族 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 亜人 |
| スピードクリア | 8ターン |
| Sランクタイム | 2:50 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | 百江なぎさ |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 減速壁 | - |
| クロスドクロ | 弱点効果アップ |
| 毒 | - |
百江なぎさ【究極】の攻略のコツ0
強友情キャラを優先して編成

減速壁は1ターン後に展開されるため、初手で突破できるならギミック対応は必要ない。なるべく火力の高いキャラを多く積んで、周回効率を上げよう。
火力低めならアンチ減速壁を編成
火力がトップクラスに高いキャラを持っていないなら、アンチ減速壁持ちのキャラを編成するのがおすすめ。1ターン後に減速壁が展開されても、問題なく動くことができる。
クロスドクロ雑魚を倒して弱点効果アップ

クロスドクロを持ったキャラを全て倒すと、中ボスやボスの弱点効果がアップする。よりダメージが通りやすくなるため、クロスドクロ雑魚を優先的に倒しておこう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
百江なぎさ【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング62
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アヴドゥル(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト 友情:グロウスフィア | |
| 古橋伊春(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:パワーオーラ 友情:ラウンドバースト | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| MEMちょ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブーストM 友情:グロウスフィア | |
| 松野千冬(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超アンチ減速壁/友情ブースト+SS短縮 友情:ラウンドバースト | |
| 姫野(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:魔封じ+ソウルスティール 友情:ラウンドバースト | |
| 王賁(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:Fキラー/友情ブースト/スピードモード 友情:3方向追撃貫通弾 | |
| カミーユ(進化) 【反射/砲撃/ロボット】 アビ:超MS/友情ブースト/状態異常レジスト 友情:3方向追撃貫通弾 | |
| 日下部篤也(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超MSM/友情ブースト 友情:3方向追撃貫通弾 | |
| デルタ(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超MSM/ダウンキラー/友情ブースト+ダッシュM 友情:超強シャイニングピラー | |
| 茉希尾瀬(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:Vキラー/友情ブースト+超アンチ減速壁 友情:超強シャイニングピラー | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 木虎藍(進化) 【貫通/砲撃/ボーダー隊員】 アビ:超LS+超アンチ減速壁/SS短縮 友情:超強跳弾 | |
| 真戸暁(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超アンチ減速壁/ウォールブースト 友情:全敵貫通分裂弾 | |
| イプシロン(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ減速壁/友情ブーストM 友情:全敵反射衝撃波 | |
| 蒙恬(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超アンチ減速壁/友情ブースト/SSチャージM 友情:コピー | |
| ライナー&アニ(進化) 【反射/バランス/巨人】 アビ:亜人キラーL/全属性耐性/LS+アンチ減速壁 友情:十字爆撃 | |
| 鳴嶋メルト(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:アンチ減速壁/幻竜封じL/亜侍封じL 友情:超強壁バウンド弾 | |
| 無垢の巨人(進化) 【反射/パワー/巨人】 アビ:アンチ減速壁/亜人キラーEL+盾破壊/ビ破壊 友情:グリッターボール | |
| ハコの魔女(進化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:アンチ減速壁/ライトキラー 友情:超強ウォールスルーバレット |
百江なぎさ【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!クロスドクロの発動を優先しよう0

攻略の手順
- 1:クロスドクロの雑魚をすべて倒す
- 2:友情を発動しながら中ボスを攻撃
- 3:中ボスを倒す
画面下半分に固まっているクロスドクロの雑魚をすべて倒すと、中ボスが弱点効果アップする。この状態で友情や直殴りを弱点に当てると大ダメージを稼げるため、まずは周囲の雑魚から倒そう。
第2ステージ!友情と直殴りで火力を出そう0

攻略の手順
- 1:クロスドクロの雑魚をすべて倒す
- 2:友情を発動しながら中ボスを攻撃
- 3:中ボスを倒す
特に危険な攻撃はないので、クロスドクロの雑魚から攻撃していけばOK。アンチ減速壁を持たない味方は、減速壁が展開されていない面を移動しながら友情発動するのがおすすめ。
第3ステージ!中ボスの弱点を集中攻撃0

攻略の手順
- 1:クロスドクロの雑魚をすべて倒す
- 2:友情を発動しながら中ボスを攻撃
- 3:中ボスを倒す
1ターン経過すると減速壁が4面展開される。そのため、アンチ減速壁を持たない味方が多い場合は、初ターンのうちに雑魚処理を済ませよう。広範囲に動けるので、友情発動をスムーズできる。
百江なぎさのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 1ターン (次回2ターン) | 気弾 1体約4,000ダメージ |
| 右下 (2ターン) | 全属性ホーミング 全体約15,000ダメージ |
| 左上 4ターン (次回3ターン) | エナサー 1体約3,000ダメージ |
| 中央 (8ターン) | 全体落雷 全体約48,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
百江なぎさ【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!友情でボスにダメージを稼ぐ0

| 百江なぎさのHP | 約197万 |
|---|
攻略の手順
- 1:クロスドクロの雑魚をすべて倒す
- 2:友情を発動しながらボスを攻撃
- 3:ボスを倒す
ボス戦もステージ道中とやることは変わらない。ボスのHPが約200万と柔らかいので、友情火力が高いパーティなら友情発動を中心に立ち回ろう。
ボス第2戦!ボスの頭上でカンカンできる0

| 百江なぎさのHP | 約295万 |
|---|
攻略の手順
- 1:クロスドクロの雑魚をすべて倒す
- 2:友情を発動しながらボスを攻撃
- 3:ボスを倒す
反射タイプはボスと上壁の間でカンカンできる。弱点効果アップ後であれば大ダメージを稼げるため、配置がよければ狙ってみよう。
ボス第3戦!ボス特攻もあり0

| 百江なぎさのHP | 約492万 |
|---|
攻略の手順
- 1:クロスドクロの雑魚をすべて倒す
- 2:友情を発動しながらボスを攻撃
- 3:ボスを倒す
友情火力の高いパーティであれば、雑魚は無視してボス特攻するのがおすすめ。弱点の直殴り&友情で押し切れば、クリアタイムを縮められる。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます