帝釈天の最新評価と適正まとめ
モンスト帝釈天かい(帝釈天廻)の最新評価や適正クエスト、適正神殿を紹介しています。帝釈天廻(たいしゃくてんかい)のおすすめの副友情も紹介しているので、最新評価や使い道の参考にどうぞ。
帝釈天の関連記事
帝釈天の評価点205

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
三十三天尊 帝釈天(進化) | 7.0/10点 |
三十三天尊 帝釈天廻 | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/9/22 進化を7.5→7.0 廻を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 進化を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/1/3 進化を8.5→8.0 | 禁忌16の適正を評価されていたが、ノンノαやシンドバッドなどの強力なキャラの増加に伴い、希少性も低下。そのため点数を8.0とした。 |
素材モンスターとしての使い道
神化するモンスター | 必要な数 |
---|---|
アラミタマ | 2体 |
ティルナノーグ | 3体 |
帝釈天の簡易ステータス13
アイコン | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/スピード/神 アビリティ:AGB/神耐性 ゲージ:ADW SS:自強化&貫通弾(20ターン) 友情:貫通毒ロックオン衝撃波6 サブ:5種類からランダム |
![]() | 貫通/スピード/神 アビリティ:AGB/神耐性 ゲージ:ADW SS:自強化&貫通弾(20ターン) 友情:貫通毒ロックオン衝撃波6 |
帝釈天廻のおすすめ副友情35
副友情 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | 【★★★】 超強力な6発の属性弾が弱っている敵を狙い撃ち |
![]() | 【★★★】 仲間が攻撃力アップ |
![]() | 【★☆☆】 80発の強力な属性弾が近くの敵を攻撃 |
![]() | 【★☆☆】 3発の無属性貫通衝撃波で攻撃 |
![]() | 【★☆☆】 サークル状の属性小エナジー攻撃 |
帝釈天廻におすすめの副友情は、超絶ホーミング6。弱っている敵を確実に攻撃できるため、雑魚の討ち漏らしを防げる。その他に、ダウン効果を上書きできる攻撃アップもおすすめ。
帝釈天廻におすすめの副友情は?
おすすめなわくわくの実
帝釈天に付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
同族加撃 | 自身の攻撃力やSSの火力を強化出来る |
撃種加撃 | 自身や味方の攻撃力アップに役立つ |
帝釈天の適正クエスト
進化の適正クエスト8
覇者の塔の適正階層0
進化の適正
20階 | 21階 | 25階 | 30階 |
35階 | 36階 | 40階 |
禁忌の獄の適正階層0
進化の適正
禁忌【16】 |
帝釈天の適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら帝釈天〈たいしゃくてん〉の最新評価
帝釈天の強い点8
強力な自強化&貫通弾SS
帝釈天のSSは自強化+最初にふれた敵へ貫通弾というもの。最初にヒットした位置にマーカーを設置し、マーカーの方向へ自強化後、貫通弾を放つ。弱点往復と追撃で火属性のボスに250万以上のダメージを与えられる。自強化倍率は約1.2倍。
汎用性の高いダブルアビリティ
帝釈天はAGB/神耐性+ADWのアビリティを持つ。重力、ダメージウォール2つのギミックに対応できるため、連れて行けるクエストの数が多い。
帝釈天の弱い点3
SS以外で火力を出すのが難しい
帝釈天の友情コンボは、貫通毒ロックオン衝撃波6。毒の固定ダメージは一部敵に有効だが、通常のクエストではダメージ源となりにくい。また攻撃力も25064(タスカン時)と決して高くないため、SS以外で火力を出すことが難しい。
帝釈天の総合評価と使い道3
降臨キャラでは優秀なアビリティを持ち、使えるクエストの数も非常に多い。特にSSは降臨キャラでトップクラスの火力を出すことができる。入手した場合は必ず1体以上育てておくのがおすすめ。
【★6】三十三天尊 帝釈天廻

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチ重力バリア/神耐性 |
ゲージ | アンチダメージウォール |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキルの効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18679 | 14037 | 272.40 |
タス最大値 | +3900 | +6850 | +138.55 |
タス後限界値 | 22579 | 20887 | 410.95 |
ゲージショット 成功時 | - | 25064 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
金剛杵・釈迦羅ノ態 | スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵に貫通弾を放つ | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通毒ロックオン衝撃波6 【無属性】 | 6発の毒貫通衝撃波で攻撃 | 14850 |
副友情 ※ランダム | 説明 | 最大威力 |
超絶ホーミング6 【水属性】 | 超強力な6発の属性弾が弱っている敵を狙い撃ち | 15813 |
攻撃アップ 【無属性】 | 仲間が攻撃力アップ | 0 |
超強ショットガン 【水属性】 | 80発の強力な属性弾が近くの敵を攻撃 | 1767 |
貫通ロックオン衝撃波3 【無属性】 | 3発の無属性貫通衝撃波で攻撃 | 9471 |
エナジーサークルS 【水属性】 | サークル状の属性小エナジー攻撃 | 2970 |
入手方法
超絶・廻クエスト「修羅に勝るは勇武の帝・廻」のノーコン報酬でのみ入手できる。他のクリア報酬からは通常の帝釈天、獣神玉、亀がランダムでドロップする。
【★6】三十三天尊 帝釈天(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチ重力バリア/神耐性 |
ゲージ | アンチダメージウォール |
ラックスキル | シールド ラックスキルの効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18679 | 14037 | 272.40 |
タス最大値 | +3900 | +6850 | +138.55 |
タス後限界値 | 22579 | 20887 | 410.95 |
ゲージショット 成功時 | - | 25064 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
金剛杵・釈迦羅ノ態 | スピードとパワーがアップ&最初にふれた敵に貫通弾を放つ | 20 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通毒ロックオン衝撃波6 【無属性】 | 6発の毒貫通衝撃波で攻撃 | 14850 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 60 |
蒼獣石 | 20 |
蒼獣玉 | 10 |
獣神玉 | 2 |
【★5】帝釈天〈たいしゃくてん〉

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 水 |
種族 | 神 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 15133 | 18267 | 316.93 |
タス最大値 | +000 | +000 | +000 |
タス後限界値 | 15133 | 18267 | 316.93 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
諸天中の天帝 | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ロックオン衝撃波6 【無属性】 | 6発の無属性貫通衝撃波で攻撃 | 13259 |
入手方法
降臨クエスト「修羅に勝るは勇武の帝」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます