モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (2)
何回もアイバーしている内に、自分なりに何となく掴めてきたコツは3つあります。
1つ目のコツは、何もしないターンを作る勇気を持つことです。
具体的に言うと、壁に反射させて雑魚処理を狙いに行くよりも、雑魚処理しやすい位置にいる味方までターンを回したり、
次のターンにSSを打てるようにヒヨコを解除したり、
ハートを育てたり、
次のステージに向けて配置をしてみたりすることです。難しいショットをする必要はありません。
防御ダウンさせてしまえばボスのHPはすぐに削れるので即死までのターンは意外と長いです。それに気付いたことで気持ちに余裕を持ってプレイできました。
2つ目は、防御ダウンしていないゴリラも強引に倒せるので、ゴリラを倒す→防御ダウンをさせる→ボス殴り
というパターンも覚えておくと配置によってはスムーズに進めたりします。
3つ目は、ボス2面ではボスの頭上でカンカンしてダメージを稼いでいくことです。こうすることで鬼門の最終面の雑魚処理がしやすくなります。
私も死にまくったので簡単ではありませんでしたが、こんな感じでクリア出来ました。
編成:エティカを積む。私はブルリオ×1、エティカ×3でクリアしました。
被ダメ痛いですが、エティカ×4でもいいかと思います。
ボス1:右のゴリラに挟まった後に次のステージ進むと壺処理が楽。ボス上部に入って一気に削れます。
ボス2:加速パネル踏みつつ、雑魚を毎ターン多く倒しながらこまめに削る。
ボス3:壺処理した後は、雑魚無視してSSで削る。
ご丁寧にありがとうございます‼ 位置取りとかを何とか頑張ってみます! 確かにボスの即死はそんなに短くないですよね。 焦らずじっくりやってみたいと思います! ヒカサガ以来久々にメンタルやられました。。
即死まで長いですよね。 なので、1回目の防御ダウンは雑魚処理のみに徹して、 そのあとの防御ダウン雑魚の呼び出しの後に、ほかの雑魚がいなくなったステージでゆっくり防御ダウンを処理してボス特攻することもできます。