モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
全属性キラーとは?(´・ω・`)
仮の話ですが…
攻撃力10000のバランス型全属性キラーのキャラと
攻撃力25000の砲撃型のキャラってどっちが強いんですかね?(´・ω・`)
全属性キラーのメリットとはなんでしょう?(´・ω・`)
アビセット・友情コンボは同じとします(゚∀゚)
数字のことは苦手なんで教えてすごい人(゚∀゚)ノ
これまでの回答一覧 (5)
攻撃10000の場合
属性有利で ×1.33
ゲージ成功ならさらに ×1.2
で、キラー効果で ×1.5
=23,940
つまり、25,000よりは下です
しかし、攻撃力10000が属性有利なら2.4倍ほどの攻撃力になりうる、ということです
...すごいですねこれ( ºωº )
性能微妙で、ガチャ回す価値無し。
全属性キラー?知るかよ!
友情コンボの威力を仮に5,000とすると、
キャラA・・・攻撃力10,000、バランス型、全属性キラー
・キラー時攻撃力:20,000 ・友情威力:7,500
キャラB・・・攻撃力25,000、砲撃型(友情×1.4倍)
・攻撃力:25,000 ・友情威力:7,000
どっちが強いかと言われたら、私はキャラBだと思いますが、人によるでしょうね。キャラAの攻撃力が15,000くらいあれば、ほとんどの人がキャラAだと答えると思います。
全属性キラーのメリットは、加撃の実をつけたときの恩恵がやや大きい点ですね。同族加撃特Lで+3,000にキラーがのって、+4,500になります。
反対に、アビロを受けたり、キャノンベースのようにもともとの攻撃力でダメージが計算されるケースもあるので、デメリットの方が多いと思います。もともと攻撃力が高いキャラの方が断然有利ですね。
-
退会したユーザー Lv.50
細かい数字アザマス(゚∀゚) 単純に攻撃力あげるのとの違いは?って思ったので参考になりました(゚∀゚) 細かいところで差はあるんですねぇ(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
素アビの場合キラーの方が友情にかかる倍率がほんのちょっと高いと思います。
ただキラーの方はアビロ食らったら後者の劣化版です。
光と闇属性キラーを兼ねることが出来ることです(゚∀゚)
後は属性が沢山出てくる凪系(光超絶に多い)とかだといい感じですね(´・ω・`)
バランスから砲撃は1.4倍
キラーは1.5倍なので砲撃型よりキラー友情の方が強いですな
( ˘ω˘ ) スヤァ…
後は加撃の実を付けた時のメリットもデカいです(o´罒`o)ニヒヒ♡
基本は火、水、木はアレなんで…
闇じゃなく木なら火にも強くていいんですけどね
(´・ω・`)
-
退会したユーザー Lv.50
不利属性ができなくなる感じですかね(゚∀゚)? 友情はキラーの方が強いんですねφ(..) いずれにせよステは抑えられそうな感じですなぁ(゚∀゚)
-
ケセラルロップ・パゼルダサンド Lv.16
元々不利属性が光闇にはないんで…(´・ω・`) まぁ火とかにつくとそうですな( ˘ω˘ ) スヤァ… ABだけだし…そんなに抑えられないかも(´・ω・`) 弥勒と違ってオールアンチじゃないっぽいし( ・᷄ὢ・᷅ ) 友情もまぁ…アレですし(´・ω・`)
-
退会したユーザー Lv.50
超強落雷えぇぇ(´・ω・`)むしろこれは布石(゚∀゚)年末の超獣限定に期待かな(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
なるなる(゚∀゚) 全属性といいながら、有利属性に持ってくのがいい感じなわけですね(゚∀゚) 後は最近あまりないですが、いろんな属性の雑魚が出てくるクエとか、属性倍率アップのクエだと尚よしってことですかねぇ(´・ω・`)
ですねー 自分でも計算しながら少し笑えるくらいに攻撃力上がりますね(笑) ゲージ込なら弱点属性にすら元より高い火力が出せうるというわけですし (10000×0.66×1.2×1.5=11880) 確かに超爆では心強いですね!