通報するにはログインする必要があります。
イザナミ戦のアドヴァイスお願いします
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

イザナミ戦のアドヴァイスお願いします

イザナミに計十回ほど挑んで全敗しました。
メンツは神化クイバタ、ヨルムンガンド、進化シリウス、フレ イザナミでした
フレはテキーラがよかったのですがでなかったので仕方なくイザナミで行きました。
敗北したところは大体がボス2,3面でレチリヤワープがうざく雑魚処理しているとダメ壁をはられてボス優先にするとダメージが痛く死ぬ感じでした
使えるメンツは神化クイバタ、ヨルムンガンド、進化シリウス、紀伊、ぬらりひょん、神化オーディン、神化ラプンツェルンです。
アドヴァイスお願いいたします。

これまでの回答一覧 (7)

率直に言えば勝てないのは配置の問題です。
クイバタ、ヨルム、シリウス問題ないです。
私ならシリウスのかわりにぬらりひょんかオーディンつかいます。
フレはテキ、ナポ、劉備、ジェラルド、ルシファーなど
ボス最初と最後は位置取りで決まります。
2面、3面とのことですので
2面は右下にヨルムか反射を最初のボスを抜ける際設置しましょう。
イザナミ右下がマッチ入りやすいので動画みて学んで下さい。
マッチ入ると2/3は削れます。
またはぬらりひょんいれれば2面SS使ってしまって問題ないです。
最終でSSまた使えますので。
AGBないので操作は慣れが必要です。
3面は皆さんと同じで下にヨルムン、友情で削ります。
下のシールド2つもマッチなので角度的に狙っても良いでしょう。
やばいと思ったらSS出し惜しみせず使って下さい。
最後は天井で壁カンで終わるので。

私は昨日遊びでクイバタ3テキーラでクリアしましたよ。(フレ)
クイバタ、ヨルム、劉備、テキーラORナポでもクリアしましたし。(ソロ)
慣れればいろんなパーティーで攻略できるようになります。
とはいえ私もまだ十数回しかやっていないのですが、
大切なのは自前の配置とボスの攻撃パターン及びダメージの当たりにくい場所を知ることです。
それができないとたぶん何回やってもクリアはできないです。
長文失礼しました。

2、3面が苦手ならクィバタ・ヨルムン・オデンorシリウス・サポートにイザナミというメンバーも十分アリですよ。

2面はイザナミのメテオをバハムートにあてるようにすれば次のターンのキャラで位置が悪くても楽に処理できますし、位置調整ができるならバハムート+イザナミ+蘇生にあてれば越えたも当然の流れです。(ここをオデンSSで抜けたら抜けたで次MAPがメテオで楽になりますし)

3面はオデンのSSでシールド破壊+ダメージを期待できるので焦らずに蘇生とワープを倒せばOKです、ラストはSSがほぼ必要ないので3面で全て使う勢いでもいいですからね。

まぁ他の方も言っておられると思いますがヨルムンを使うならサポはナポレオンが良いと思いますよ、ナポのSSは弱点だけを往復すれば250万近く狙えるのでラストまで残せたらそれだけで7割程です。3面でSS横カンできればそれで突破ですし。

ちなみに私のメンツはクィバタ・ジェラルド・イザナミ・サポはAGB貫通なら誰でもOKスタイルです。

10回も挑戦されていれば、恐らく立ち回りは慣れてきたと思いますので、後はいかに効率よくボスにダメージを与えるかですね。
私が挑戦していたときもネックはボス第3戦でした。
どんなに頑張ってもDWを張られる前に倒しきれずにいたので、最終戦にとっておいたぬらりひょんのSSを第3戦で使うようにすると格段に第3戦を突破する確率が上がりました。
第4戦はフレ枠テキーラにしていれば、ぬらりひょんSSが無くても、テキーラSS後に全員で全力で攻撃していれば削りきることができ、攻略できました。

因みに私の攻略メンバーは、1クイバタ、2ぬらりひょん、3ティーガ、4フレ枠テキーラです。
フレ枠以外、全員降臨モンスターですが問題なく攻略できています。

頑張って下さい。

ピヨ春 Lv112

三回目のゾンビループ(ゾンビが斜めに配置されてるところ)で位置取りをすることです。
ゾンビループが辛いですがぬらりひょんをオススメします。
ゾンビループの中、左上レチリとブリンドルスの間あたりにぬらを、設置。テキーラ、ヨルムンなど砲台は右下
これで次のステージはイザナミの脳天に改心の一撃。次のステージは貫通で砲台を起動しつつぬらの到着をまつ。

「おめえはオラには勝てねえ、戦わなくてもわかる」と到着すると「2.5倍だぁー!!!」と、右の壁でカンカン。上手く決まればゲージとばせます。

ボス二面は左上のバハムートの火力がやばいのでストライクショットを使って切り抜けるのも手だとおもいます。ただその際、そのメンツだと切り抜けられるほどの強力なストライクショットを持つモンスターがいないですね。

ボス三面は壁とイザナミの間の距離があるのでヨルムンガンドのワンウェイレーザーで削るか、ナポレオンの弱点往復が有効です。ですがワンウェイはイザナミの下にワープが張られた場合位置取るのが難しいので、やはりナポレオンの弱点往復が有効です。

全体的にストライクショットが強いモンスターがいない欠点が見えます。あとヨルムンガンドとテキーラは役割が近いのでフレンドで入れるとしたらナポレオンだと思います。

ただそれでも後一人はストライクショットが強いモンスターを入れるか(2体目のナポレオンなど)、あらかじめ壁でカンカンできる配置を行う必要があると思います。特にヨルムンガンドは壁とイザナミとの間でカンカンを決めるのに向いています。

退会したユーザー

進化シリウスがダメージウォール出す盾は壊せます。
つまりどちらか片方なんとか出来たら最終面まで行けるということ。
まあ、詰まると分かったなら2面は誰かしらのSSで乗り切って、3面で頭から盾破壊してじっくり攻めたら最終面でまたSS使えるようにはなるでしょう。
スピクリ逃す可能性とハート運が絡みますが。
フレンドで適性出るようにするのが確実ですがね。

面子についてアドヴァイスするなら、フレンドでテキーラを入れるつもりならヨルムンは要らないかと思います。
バタ、シリウス、おでん、フレテキーラ
バタ、おでん、ヨルムン、フレナポ
あたりが安定するかと。
火力が足りなければぬらりが個人的にオススメです。SS乱打の火力が高く、2回打てますので。

立ち回りについてアドヴァイスするなら、ボス戦で雑魚処理をするのは厄介な敵のみ、反射キャラで一撃で確実に潰すことが必要でしょう。

何より1番大事なのはSSを抱え込みすぎないことだと思います。危なくなったらというより、危なくなりそうなら打つのが吉。敗北してしまえばそれまでです。最終でSSがなくても、マッチショットが決まるかもしれません。

拙いアドヴァイスですが、お力になれれば幸いです。頑張って下さい♪

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
コナンコラボ第2弾
限限限定アップガチャ
モンストニュース速報
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
フォルトゥナ【獣神化改】
森蘭丸【獣神化改】
マゼラン【獣神化改】
栄決のスタジアム
クエスト攻略まとめ
黄金&白金【火】
黄金&白金【水】
黄金&白金【木】
黄金&白金【光】
黄金&白金【闇】
コナンコラボ第2弾
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ガチャシミュ
コナン&灰原は買うべき?
コナン&降谷は買うべき?
キックターゲット
阿笠博士の発明
経験値50倍のおすすめクエスト
第2弾ガチャ/パック
コナン&キッド【★6】
新一&蘭【★6】
平次&和葉【★6】
鈴木園子【★5】
阿笠博士【★5】
コナン&灰原【★6/パック】
第1弾ガチャ/パック
コナン【★6】
安室透【★6】
赤井秀一【★6】
灰原哀【★5】
毛利蘭【★5】
コナン&降谷零【★6/パック】
降臨キャラ/クエスト
京極真超究極の攻略
ジン&ウォッカ超究極の攻略
ライ究極の攻略
バーボン&ベルモット究極の攻略
メアリー&世良真純究極の攻略
紅葉&伊織極の攻略
沖田総司極の攻略
大和&諸伏&上原
少年探偵団
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×