質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv23

ルシファーについて

ルシファーは神化はただ単に反ダメ壁があってバリア(笑)があるだけですのにどうして皆さんがそんなに評価するのでしょうか?
ステータスがずば抜けて高いならそりゃ強いと思いますが別にそこまで高くはない。
エナジーサークルも実際配置が重要になりますし言う程強くありません。レーザー制限がある場所もホーミング使った方が確実にダメージ与える事が出来ます。
SSは強制号令ですがこれは悪くない強さだと思います。クシナダと同じですしね。

闇属性なので比較的なんでも連れて行けますが、当然ですけどイザナミに対しては神化ウンディーネやナポレオンで行った方がそりゃいいですしクシナダに対してはギルガメやイザナミで行った方がいいですし毘沙門天に対してはデネブやユグドラシルで行った方が断然有利です。

こう言った理由からルシファーはそんなに高く評価されるべきではないのでしょうか?
自分自身ルシファーを所持していませんので「嫉妬してるの?」等の回答は無視致します。きちんと理由を述べた上で言っておりますので。

これまでの回答一覧 (89)

nozomidx Lv212

性能面に関しては皆さん色々と書かれているので根本的な部分を書かせてもらいます。

「どうして皆さんがそんなに評価するのでしょうか?」
使って良いと思ったからです。
貴方の使用感と他の人の使用感は当然違います。
それを言い合ったところで平行線で終わります。
現にいくら他の回答者さんが「こういうところが評価されている」と述べても貴方は「私はそう感じない」の一点張り。

こんなこと今まで散々議論されてきましたから、貴方はそれでも納得できずにルシファーを低く評価してるんですよね?
貴方の中で答えは出ているのに今一度聞いたところで何も変わりません。

貴方の考えをユーザーの総意にしようとしないでください。

バリアが(笑)だと思ってる時点でお話にならないでしょ

他7件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。別の回答者様へのバリアに対する文章を貼り付けます。 ではもしもバリアがアンチワープだとどうでしょうか? イザナギに対して最適性となります。 もしバリアが重力バリアになればそりゃもうぶっ壊れでしょうね。 バリアで重力バリアが防げるのであれば最強ですがあくまで防げるのは状態異常とダメージのみ。 まず状態異常防ぐ前にダメージでバリアは壊れてしまうでしょうね。 防げるダメージ量1万は大きいですがダメージ量の多い雑魚の攻撃ですぐ壊れてしまい、ボスの強力な攻撃で負けてしまう事が暫し。 この事から私はバリアは別にぶっ壊れではないと思います。 バリアよりは弱いですがエヴァコラボのシンクロでもダメージ量は減らす事が出来ますしね。

  • 肉まん Lv.75

    バリアが破壊されました!終了!だったらそりゃ大したアビリティじゃないですけどね。それが毎ステージ復活するんですもの。そりゃ強い。 1ターン目に高火力な全体攻撃や状態異常攻撃を撃ってくるボスはちょろちょろ見かけるし、ステージクリアに手こずったとしても、披ダメが多ければ多いほどステージ移動での回復量が増える仕様と噛み合ってます。 そもそもアンチワープ持ってない今のルシファーが既にイザナギ最適正クラスなのが強さの証明になってるよね

  • 退会したユーザー Lv.23

    イザナギに最適?最適と言うのはギミックにも対応出来て属性も有利と言うことではないのでしょうか?毎ターン復活でも実際壊れる運命ですし壊れた後、相手が光属性ですとダメージも多くなるので結局1万分防いだ分は何も意味がなかったことになります

  • 肉まん Lv.75

    ルシファー4でやってみりゃ分かるよ。脳死エナサー連打してSSの使い所さえ間違えなきゃかなり安定するから。 ギミック対応してりゃ良いってもんでも無いよ。 一応言っとくけど別に俺ルシファー信者じゃないし、ガチャ最強は超絶2種最適クラスのナポレオンだと思ってるんで

  • 退会したユーザー Lv.23

    自分もナポレオンは昔持ってましたがちょっと前にあったバックアップが出来ない/引き継ぎが出来ないのせいでナポレオンのデータは消えてしまいました。ナポレオン重力バリアがゲージでしたら完璧ですのにね(笑)

  • もんちい Lv.12

    マルチで一番募集されるのが最適という考えられませんかイザナギではルシのみをよく見かけますがw

  • 96 Lv.109

    横からだけどナポの件 デフォでAGBとキラー持ち合わせてるので複数積んで号令合戦の時も威力が高いって利点がありますよ

  • giraffe Lv.22

    >最適と言うのはギミックにも対応出来て属性も有利と言うことではないのでしょうか? ちょっと違いますね。そこにステータス、友情、SSを加味して、なお他を上回る戦果を挙げられるキャラ、それこそが適正です。 光相手だと確かに被ダメは増えますが、それは他の闇キャラも同じことです。その被ダメ上昇分、ルシの火力も大きく上がっているんですが、それは…。 なんだかルシの悪いところを無理やり上げ連ねてそういう部分をあえて無視しているように感じる。 あとバリアを別のアビリティに置き換えられるとしても、やはり自分はバリアを選びます。

汎用性の一言ですよσ(^_^;)

ご存じの通り、レーザーバリアがあってもエナジーサークルは効果がありますが、レーザーと重なる場所のレーザー分は効果ありません。

強い弱いではなく、便利な上誰でもそれなりのダメージを出せますし、PS高い方が弱点にヒットするように配置するとダメージはかなり出ます。

質問者様同様、イザナミやクシナダに最適解とは思いませんが、イザナミやクシナダ安定クリアできる方々なら連れて行ってもそれなりに活かすことができるかと思います。

最後に、ルシファーが強い弱いにつきましては、今までも再三議論され、都度もめて荒れました。

ルシファーにつきましては、過去ログを検索してご覧いただければ幸いですm(_ _)m

他2件のコメントを表示
  • 魔術師ないき Lv.226

    結局のところどれを基準に考えるかで答えが変わりますので万人が同じ基準で考えない限り答えは出ないでしょうね(;^_^A

  • 奥民★OT@驀地 Lv.32

    AGBだらけのクエストや地雷だらけのクエストに参加する、いわゆるルシカスと揶揄される方々がどれだけ多く、マルチで迷惑かけてるかよくわかりますねσ(^_^;) 私はルシファー募集以外ではマルチで使用せずにほぼソロ専用としてますσ(^_^;)

  • 魔術師ないき Lv.226

    勿体無いですよ(;^_^A気にすることないです。それよりルシ叩きのせいでマルチに来なくなる方が私は困ります(T^T)私はルシ持ってないので持っている方が活躍してくれないと…。

バリア:バトルごとにHPが一万回復するようなもの。かなりありがたい。
ステ:砲撃型としてはかなり高い。
エナサ:配置で言えばワンウェイやプラズマよりは気を使わない。ホーミングとの比較で言えば吸収されないし、シールドなど複数の対象に当たってもダメが分散しない。

って理由で"ダメ壁クエでは"かなり強いです。

ルシ神評価でイザナミ戦の話を出すのは、ナポ評価でクシ戦の話を出すようなものです。

  • PURUKOGI Lv.42

    言うなれば全方位ロックオンレーザー、強い

Lily Lv134

>>はただ単に反ダメ壁があってバリア(笑)があるだけ

質問者さんの仰るバリア(笑)のおかげで全体爆発や攻撃ダウン等
普通は回避不可能である攻撃を凌げますし
単純にバリアの耐久値分体力が増えていると考えれば
それだけで十分強さが伝わるかと思います。
勿論全てのステージでルシファーがバリアを破壊されるまで
攻撃される訳ではありませんが、盾としての役割も持てますので。

>>ステータスがずば抜けて高いならそりゃ強いと思いますが
>>別にそこまで高くはない。

そこまで高くはない、ですが別に低くも有りませんね。
そもそもルシファーの長所として
ステータスの高さは勘定に入らない事が多いかと。

>>エナジーサークルも実際配置が重要になりますし
>>言う程強くありません。レーザー制限がある場所も
>>ホーミング使った方が確実にダメージ与える事が出来ます。

レーザーバリアまでは思いつかれたようですが
何故ホミ吸収にまで考えが至らなかったのでしょうか。
そもそも、ホーミングの微妙な火力は信頼し辛いかと。
また前提として、エナサーは配置に然程苦労しません。
適当に配置して適当に当てれば削れるからこその評価点です。

>>SSは強制号令ですがこれは悪くない強さだと思います。
>>クシナダと同じですしね

同じではなく、倍率がかなり違っています。

>>闇属性なので比較的なんでも連れて行けますが...

特定ステージに尖った性能のキャラを挙げた上で
そのキャラに有利な土俵を用意してまで比べる意味が
分かりませんし、比較として正当でもありません。

つまるところ、ご自身で仰っているように
『比較的何処にでも連れて行ける』というのが答えですね。
あらゆるキャラと比較して汎用性に優れる所を評価されています。

>>自分自身ルシファーを所持していませんので
>>「嫉妬してるの?」等の回答は無視致します。
>>きちんと理由を述べた上で言っておりますので。

総じて、嫉妬云々とは関係無く単にルシファーを触った回数が
然程でも無い事が伺える主張でした。
また、敢えて悪しざまに取り上げるのは頂けませんよ。

ルシキチと叩かれるのが怖いですが…、

①バリアの性能は異常
実質HP1万アップ、毎ステ1万回復(バリア復活)、アビロック・状態異常も回避可能

②砲撃型にしては高ステ
まぁこれはだんだんと他キャラに抜かれ始めましたが…。

③何の妨害も受けない友情エナジーサークル
レーザーバリアもホミ吸収も影響無し、シールド・装備品も貫通してボスにダメージ

④砲撃型のため、単純に友情の威力高い

⑤クシナダよりも他キャラの倍率が高い強制号令
自分があまり効果無さそうな位置でも他キャラ動かして大ダメージ当てられる

こんなもんでしょうかね?
あっ!?忘れてました…、
⑥かわいい、セクシー

お分かりいただけますか?
個人的には⑥が最重要(笑)

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。 バリアに対しては先程の質問で私が回答しておりますのでそれを貼り付けます。 ではもしもバリアがアンチワープだとどうでしょうか? イザナギに対して最適性となります。 もしバリアが重力バリアになればそりゃもうぶっ壊れでしょうね。 バリアで重力バリアが防げるのであれば最強ですがあくまで防げるのは状態異常とダメージのみ。 まず状態異常防ぐ前にダメージでバリアは壊れてしまうでしょうね。 防げるダメージ量1万は大きいですがダメージ量の多い雑魚の攻撃ですぐ壊れてしまい、ボスの強力な攻撃で負けてしまう事が暫し。 この事から私はバリアは別にぶっ壊れではないと思います。 バリアよりは弱いですがエヴァコラボのシンクロでもダメージ量は減らす事が出来ますしね。 砲撃型では高ステータス 砲撃型では確かに高ステータスですが、最強のSSを持つロミオと比べると劣るとは思います。 影響を受けないエナジーサークル 確かに何も影響を受けないのは強みですが、単純に範囲が広い為当てにくい。当たれば良いのですがそういう所を考えるとやはりホーミングが有効的。 ホーミング吸収、レーザー吸収の両方が出現するクエストがあるのであればエナジーサークルは有効的ですね。 クシナダより倍率が高い しかしクシナダのSSの場合味方に当たるとプラズマが発生するのでここはなんとも言えません。 最後の見た目については個人的に男キャラにしか興味がないのでなんとも言えません(笑)

  • コンコルド Lv.116

    大前提として1部の人間以外はルシファー最強だからどのクエストでも連れていくなんて偏った意見は持ってないと思いますよ。 レーザーバリアが、たくさん出るクエストで属性有利でギミック対応したホーミング持ちが居たら当然『最適』なので皆さん連れていくでしょうしね。 1部のメリットのみを誇張・強調するのは意味がなくなります。 バリアについては自分も他の回答にコメントしました。SSについてはクシナダが弱いとは言いませんが使用タイミングについてはルシファーのが自由度が有ると言うことです。 汎用性で考えるとロミオのSSは最強ではありません、雑魚含めて敵が少なければ最強の効果は出せませんしね。

  • 退会したユーザー Lv.23

    返信ありがとうございます。 ロミオについては関係ございませんので何も言いませんが、確かに言う通りギミックも有利で属性的にも適正であればそれに連れて行くのは全く持っていい事ですね。 SSは確かに汎用性は高いです。味方全員を動かすのでね。 ですがこれはクシナダにも言えますが、両方重力バリアがない為、重力バリアが発生するクエストだと自分達はあんまり動く事が出来ない。しかしクシナダはプラズマを発生させる事が出来るのでクシナダで殴れるダメージ量、またはそれ以上を出す事も可能です。使うタイミングは確かにルシファーの方が自由度はありますね。

  • コンコルド Lv.116

    ごめんなさい、他の回答へのコメントとタイミングがずれてますが…。 全てにおいて他者より優位でないと強キャラとは認められないのでしょうか? ロミオの件は一方的な最強は存在しないという例えです。

  • 退会したユーザー Lv.23

    全てに置いて優位ではないと認めないとかはないです。個人的にロミオは砲撃型でルシファーよりステータスは高くSSも自分がソロで使う時は前マップで次の順番がロミオになるように調整して使っております。大体平均4~6体当てと言った所でしょうか。ダメージで言うと200万は最低でもたたき出せます。尚且つ友情もルシファー以上とは言えませんが強いと思います。後は格好良いと言った所でしょうか(笑)ルシファーからズレてしまいすみません。

解釈は、このサイトでの評価が自分の評価とのズレがあり、皆さんはどう思われますか?でしょうか?
ですと率直な解答は


どうでもいい。

となります。自分なりの評価でよろしいかと。


解答と返答を見る限り、ルシファーの性能を吟味していると言うよりも、自分の意見を押し付けているように感じます。色々な意見がありますので素直に受け止める方をおすすめします。

  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。自分のルシファー嫌いを押し付けているのかもしれませんね...(笑)

はじめまして、持ってませんルシファー…
欲しいですが、喉から手が出るほどとまではいかないですねw
自分のルシファーのイメージとしては…

バリア
とにかくこれが強い。このアビリティのおかげで凡庸性がグググっと上がると思ってます。
非ダメ軽減、状態異常を防いだりと

友情コンボ
砲撃型ということもあり威力が高い、現状唯一のエナサーL
ワンウェイより位置取りが楽ちん、広範囲
ただ近すぎると当たらないのが少し難点

ステータス
砲撃型にしては破格のステータスかと思います。
何よりバリアのおかげもあり固い

SS
大号令なので雑魚処理目的にもボスに大ダメージ目的にも使える
ちなみに厳密にはクシナダとは少し倍率が違う

とまぁこんな感じ
以上を踏まえてサイトでもユーザーでも評価がここまで高いのはひとえに

『迷ったらルシファー』

で通じるクエスト(降臨、超絶含み)がむちゃくちゃ多いからだと思いますよ。
例えばソロでクエスト攻略する場合、フレンド欄に適正キャラがいない時
『まぁルシファーでいっか』っていう状況よくありませんかね?
そういう事かと思います。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。ソロでは私はあまりルシファーは選択しませんね。迷ったらルシファーって言う人は多いかと思いますが、私の場合大体フレンド枠に適正がいるのでそんな事はあまりないです。もうバリアなどのことに関しては突っ込みません。

  • たかし Lv.76

    凡庸性が上がったらダメです。上げるのは汎用性にしましょう。

  • みけねこ Lv.16

    これはお恥ずかしい…!! 御指摘ありがとうございます!

116520 Lv203

持っていないからそう思うだけです。
持てば変わりますよ。

自分はルシファーを1月末にゲットしてから
超絶のクリアー率とクリアー時間が早くなりました。
イザナギが特に早くなり2時間クエストで7~8回クリアー出来ます。
あとは阿修羅やヤマタケですね。
負けにくくなりました。
イザナミは特にはありませんが困ったフレ枠でルシファーでやります。

持てば分かります。

嫉妬はあるだろうけどしょうがないね・・・・。
質問するくらい気にしていると言う事だから・・・・。
どうでもいいならルシファー名指しはないでしょう。

自分は課金者なのでほとんどのキャラ持ってます。
持っていないキャラに対して欲しいものはありますが
ルシファーだけは所有前から死ぬほど欲しかったので
本当にルシ所有できて良かったですね。

ただいなくてもどうにでもなりますから・・性能の良さだけです。

  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。 強いキャラを持ってないから嫉妬は私はないです。私自身欲しいキャラはいっぱいいますので、今回のは嫉妬とかではなくただの私のルシファー嫌いのせいなのかもしれませんね。

バカにしてるようですがそのバリアがそもそもぶっ壊れ性能なんですよ!極端な話4体連れてったら4万HPが増えているのと変わらない。しかもエナジーサークルは全く敵さん対策していませんのでガンガン当たるし位置どりなんてだいたいボスはデカいんだから当たっちゃいますしね!
ルシファーが強すぎてつまらんって意見なら同意いたしますが弱いってのは誰が使ってもそれなりに強いキャラも使いこなせてませんって事になるのであんまり人に言わない方が良いですよ

どうやらバリアとエナサーを過小評価しておられる様ですね。

他の方も言ってますが汎用性の高さです。

他のコメントで、バリアじゃなくAWだったらAGBだったら等と仰ってましたが、
ギミックに対応してなくてもイザナギなどの高難易度クエストをクリア出来るスペックという事です。
質問主さんの仰る様に、イザナミやクシナダなどのド適正とは言い難いかもしれません。
しかしながら連れて行っても足手まといという訳でもありません。
バリアで被ダメを抑え、エナサーで雑魚処理やボスへのダメージソース、SSの号令で大ダメージ。
これらは割りとどこのクエストでも共通して活躍出来るんですよ。
超絶以外の普通の降臨クエストでもね。

そういう汎用性の高さを持ったモンスターです。

どのクエストでも適正モンスターというのがいますが、適正>ルシファー≧やや適正>不適正
この辺りのポジションに相当する事が多いので「フレ選択に迷ったらルシファー」「初見はとりあえずルシファーで」と言う人が多いのでしょう。


質問主さんはルシファー嫌いとご自分で仰ってたので、ここでいくら魅力を語ってもおそらく解って頂けないかと存じます。(他の方のコメを見る限り)

結論を言うと、評価が高い率直な理由は「使って強いと感じた人が多いから」です。
質問主さんがたまたまその中に入っていなかっただけの話ですね。

  • ぽるんが Lv.22

    なんか最後の3行が全ての回答になってる気が・・・。 不毛な議論。水掛け論。あげくには机上の空論 数あるコメの中で、ポイントついた最後の3行だけで回答終了だと個人的に思いました。 横コメ失礼しました。

私も神ルシいませんが( ノД`)…
とりあえず主さんの問題を片付けてみると、
ダメ壁、バリア(笑)…バリアはむちゃくちゃ強いです。オルガでの攻撃力ダウンなんかを防げる時点で破格の性能かと。
ステータス…今日見ましたが、砲撃型のステータスじゃないですよあれ。やっぱバランス型にしましょ。
エナサー…配置できれば無類の強さ、できなくても雑魚処理などには相当使えますよ。
SS…まあ普通に強いですね。

で、ルシがすごいことになっているのは汎用性の高さです。ダメ壁ならなんでもござれ、重力でも引っ掛かってエナサー設置可能、レーザーバリアもない。
しかし、やはり最適といえるクエストがないのも事実です。私は今日ヤマタケでおりょうのフレンドがいずルシファーを使いました。やはりルシは永遠の2番手、ではあると思いますね。最適なのは神殿、オルガ(使えましたね…)ぐらいでしょうか。イザナギにも艦隊組んだらまあまあ使えますね。
最適はないにせよ、どんなクエストにもある程度つれていける汎用性の高さ、それもまたモンストでいう「強い」ってことなのかもしれませんね。
長文失礼しました。
あと上でそれなりに誉めたんだし、そろそろ来てくださいルシファー様()

他5件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    回答ありがとうございます。 汎用性は確かに高いです。しかしバリアはどうしても評価する事が出来ません。何度貼り付けたか分かりませんが、私のバリアに対するものを。「ではもしもバリアがアンチワープだとどうでしょうか? イザナギに対して最適性となります。 もしバリアが重力バリアになればそりゃもうぶっ壊れでしょうね。 バリアで重力バリアが防げるのであれば最強ですがあくまで防げるのは状態異常とダメージのみ。 まず状態異常防ぐ前にダメージでバリアは壊れてしまうでしょうね。 防げるダメージ量1万は大きいですがダメージ量の多い雑魚の攻撃ですぐ壊れてしまい、ボスの強力な攻撃で負けてしまう事が暫し。 この事から私はバリアは別にぶっ壊れではないと思います。 バリアよりは弱いですがエヴァコラボのシンクロでもダメージ量は減らす事が出来ますしね。」それに適正キャラがいる中で何故わざわざただ汎用性が高いだけのルシファーを指名したり使うのかって言うのも不思議です。

  • 奥民★OT@驀地 Lv.32

    イザナギは神化ルシファー2体以上で鉄板です。 イザナミのペット処理、ヤマタケ面でのルシファーにこだわらない立ち回りが必要ですがσ(^_^;) 更に盤石なものとするなら、イザナギさんの最終面までルシファー2体のSSを出し惜しみするだけで勝率は100%近くまでとなりますよσ(^_^;)

  • 勾玉の木 Lv.31

    バリアはないよりは圧倒的に強いでしょうね。他の方のコメントへの返信に「それなら属性有利を連れていったほうが強い」とありましたが、受けるダメージだけならおっしゃる通りです。しかし状態異常などを防げることと、その他優秀なことがあるから「まあ2番手」な位置付けなのではないですか? あと、適正がいるのにルシファーを指名したり使ったりする人の気持ちは私も分かりません。私はフレンドでルシファーを選択するのは神殿とノマダンのみです(エナサー雑魚処理にいいです)。 スルトにルシファーのみって募集してた人を見たときにはさすがに呆れましたがね…

  • 勾玉の木 Lv.31

    あ、私もイザナギはフレンドルシにしますね。ルシ艦隊が強いとは到底思えませんが、イザナミヤマタケツクヨミフレンドルシファーなら楽です。

  • 退会したユーザー Lv.23

    イザナギに対してルシファーは適正ですので私は何も思いませんが、被ダメージ的に二体程しか連れて行けませんね。

  • 96 Lv.109

    あー…えーっとだな… ナギ戦においてルシで被ダメ増えるのは 開幕とラスト前ぐらいなんだわ… 二面は与ダメは増えるものの毒衝撃波も踏みつけ爆発も毒ブレスも白爆発も無属性だから乗らない、その上毒でちまちま削って来る(全員食らうと毎ターン毒だけで8000)のがメインのダメージソース(踏みつけや衝撃波はほぼダメージ無し)だからバリアで防いでる間にかなり時間の猶予が出来る さっさと数を減らして休憩するなりHPに余裕があるならさっさと進んじまうなりでむちゃくちゃ楽なんだわ… ラストも開幕の白爆発(12000ダメージ、怒りによる補正除く)を気にせず1ターン目から攻められるからな…

regain Lv22

頭が少し弱いようなのでもうちょっと勉強しましょうね

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。どこか質問文におかしな所があったでしょうか?ご指摘頂けると嬉しいです。

  • ハジメ Lv.42

    不適切な内容を含むため、削除されました

そう、断然有利なキャラはルシ以外に大量にいます。俗にいう最適・適正キャラですね。ですが、ルシファーの強い点はその汎用性の高さです。
「最適ではないけれど、あと1枠に入れられるキャラ」という観点で見ると、ルシファーほど数多くのクエストに対して妥協枠として入れられるキャラはイザナミかクシナダくらいです。
要するにルシファーの評価が高いのは
・現状エナジーサークルを防ぐギミックがない
・汎用性の高さが全キャラでトップクラス
・SSが大号令(クシナダより攻撃倍率は低い)
ことが特に理由としてあげられます。

自分自身ルシファーは持っていません。ですので使用は基本フレンドのルシのみです。マルチではクエストも何も気にせず寄生するルシファー使いのせいでイメージ最悪ですが、ソロでの汎用性の高さは以前のおりょう以上と言ってもいいのではないでしょうか?

実際使用してみて自分の中でルシファーの評価は9.5点くらいだと思っています。
・エナサーの位置調整はそこまで難しくない
・ダメウォの事故が無く、重力で位置調整がしやすい
・バリアは初撃を防ぐ程度
という点からこのように評価してます。
まぁ最終的には自分で使用してみて評価は決めればいいと思います。

  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。 エナジーサークルを防ぐギミックがないのは確かに強みだと思います。 反ダメ壁もあるので基本的にどこでも連れていけますしね。 自分もルシファーに悪い印象を持ったのはマルチでイザナミ等にルシファーで来る方のせいかもしれません。 ここのサイトの評価で表すのであれば個人的には9.0点ですね。 ・闇属性で反ダメ壁もある為比較的どこでも連れて行ける ・木の実が食べられる為エナジーサークルの威力をあげる事も可能。 ・重力バリアがない為ここぞと言う時に荷物になる。 ・号令SSもクシナダのようにプラズマが発生しない為削りきれない時が多い。 自分としてはこんな感じですね。

L Lv11

ルシファー1体持ってます。
フレンド1体とよく行くんですが、2体であの強さなんで、3体いたら尋常じゃないでしょう。

ルシファー3体の重力バリア貫通1体のパーティーなら重力バリアのクエストもこせちゃいます(・ω・)ノ

アル Lv59

バリヤを(笑)で終わらせてはダメです、ルシがぶっ壊れと言われる原因ですので

バリヤ
・約1万ダメまで無効
・各ステージ毎に復活
・状態異常無効
・バリヤ中単発1万超えてもノーダメ

よく言われるのがステHP実質1万UP
各ステージ毎に1万回復付き

この程度の性能です

他9件のコメントを表示
  • アル Lv.59

    バリアをバリヤと書いてたなんて恥ずかしくて言えない(ボソッ

  • ペンペン Lv.155

    6500ダメで壊れるバリアを1万までと偽るのはあまりよろしくないかと… 単発1万以上を防げるのはやっぱり強いですけどね

  • アル Lv.59

    下方修正されてたのですね、すいません訂正ありがとうございます

  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。 ではもしもバリアがアンチワープだとどうでしょうか? イザナギに対して最適性となります。 もしバリアが重力バリアになればそりゃもうぶっ壊れでしょうね。 バリアで重力バリアが防げるのであれば最強ですがあくまで防げるのは状態異常とダメージのみ。 まず状態異常防ぐ前にダメージでバリアは壊れてしまうでしょうね。 防げるダメージ量1万は大きいですがダメージ量の多い雑魚の攻撃ですぐ壊れてしまい、ボスの強力な攻撃で負けてしまう事が暫し。 この事から私はバリアは別にぶっ壊れではないと思います。 バリアよりは弱いですがエヴァコラボのシンクロでもダメージ量は減らす事が出来ますしね。

  • コンコルド Lv.116

    他人のコメントに失礼します。 ダメージ量の多い雑魚の攻撃ですぐ壊れてしまい、ボスの強力な攻撃で負けてしまう事が暫し。とありますが意味は分かりますがバリアの無いキャラなら1万ダメージ受けたあとに状態異常やボスの強攻撃受けるのですが…。

  • 退会したユーザー Lv.23

    確かに無いきゃらでしたら1万受けた後に強力な攻撃を食らう事になりますね。しかし属性的に適正であればダメージ量も減り、場所等が良ければ結局ルシファーのバリア含めて受けるダメージをそれ以下にする事が可能です。

  • コンコルド Lv.116

    ひとつ皆さんと質問者様の間で大きなズレが生じているようです…。 ルシファーは汎用性が高いからといって例えばイザナミに連れていく(参加する)のは極1部の偏った方たちはだと思いますよ。 あとこのコメントにも回答。属性有利なら確かに総ダメージを減らせられる事も多いのでしょう。ただそのキャラはギミックも完全対応で友情もSSも強力ですか?万が一ヤマタケ用に自前でおりょうを3体集めるようなら強者ならごめんなさい、次元が違いすぎますので…。

  • 退会したユーザー Lv.23

    ヤマタケ用におりょう三体集めるのは当然ですよ?(笑) 冗談はやめておいてですが例えばvsイザナミですと出てくるギミックはダメ壁、重力バリア、ワープと完全対応は不可能です。ダメ壁は盾壊せばいいだけですが、盾が硬いため、出す前に決着をつける方が有利ですので重力バリアとアンチワープになりますね。 そして水属性で友情も強力でSSも強力なのは毘沙門天くらいでしょうか。 最後に余談ですが、個人的にヤマタケ格好良いですがクエ自体が難しいのであんまり行きませんね。

  • アル Lv.59

    質問者さんの感覚ですとルシの売りであるエナサとバリアがさほど強くなくギミック対応ADWのみが微妙な要因のようですね超絶クエにこだわると強さの証明が難しいです、自分は群れた時異常な強さが分かりましたので一度光の神殿修羅場(ギミック対応最適クエ)を自分以外ルシ募集で行ってみる事をオススメします、通常光に闇詰めはありえませんがwこれでも合わなければ価値観の相違です

  • 退会したユーザー Lv.23

    ご返信ありがとうございます。モンストを始めたばかりの時ランク50行って英雄の神殿行こうとしたら友人にルシファーのみ募集をおすすめするって言われたのでルシファーのみで募集しましたが、やはりそんなに強くはない。自分は神化ユグドラシルで友情は爆発でしたが、やはり微妙。私とは合わないのかも知れませんね(笑)

monki03 Lv213

興味ない人にはどうでも良いことです。

ルシ釣りですか?

なぜに評価が高いか、使えばわかりますよ。
フレ枠にいましたらあらゆるクエストで使ってみてください。

私が聞いた話では、ルシファーは艦隊を組むと真の力を発揮するらしいので、フレ枠でしか連れていけない(つまり一体までしか連れていけない)斧を持った様では強さが分かり辛いのでは?
それでもダメでしたら、恐らく好みの問題ではないかと……。

スイマセン、追加で記載しますm(_ _)m

バリアについては被ダメージ1万保証、消えてもステージクリアで復活しますから、優れものです。
例えば、火力の強いクエストに連れていくと、2、3発で消えますが、その2、3発分でも充分に役立つのです。

あと、ご承知と思いますが、被ダメージで消えてない際はそのままの耐久力で次ステージに移動しちゃうというイケてない仕様ですσ(^_^;)

また、ルシファー実装直後はADW持ちなのにゲージ成功でもダメージウォール接触でバリアが消えてましたσ(^_^;)
修正で消えないようになりましたが、そのために更に有用であると認識されてるかと考えます。

神化ではありませんが、進化するとプラズマ持ちなのも見過ごせませんね。
超絶キャラのクシナダのみの友情コンボが、ルシファーを手に入れて獣神玉を取得して進化するだけで、あまり労せずに使えますからσ(^_^;)

失礼しましたm(_ _)m

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。私も進化は強いと思っております。プラズマありますし、ステータスも神化より高いですしね。何度かフレンドで進化ルシファー使ったのですが、やはりこちらの方が強い。神化だと重力バリアないので直接攻撃役にはあまりならないと思いますが、進化は重力バリアもあって直接攻撃もできてプラズマも発生出来る。しかもプラズマは闇属性の為適正などを持たないのでそこがクシナダとはまた違う強みかもしれませんね。

  • 奥民★OT@驀地 Lv.32

    コメントありがとうございますm(_ _)m バリアにこだわられてますが、私はバリアよりAGBアビリティなしでも砲台となるエナサーに有用性を感じてます。 1体しか手持ちがありませんが、もう1体あれば進化してクシナダが苦手とするAGBの多いクエストで使用したいですね。 最後に、どのクエストでも湧いてくるいわゆるルシカスは私も苦手なので、神化ルシファー募集以外ではマルチで使用せず、ほぼソロ専用としてます( ´ ▽ ` )ノ

  • 退会したユーザー Lv.23

    それが正しいルシファーの使い方なのかもしれませんね。良い考え持ってる方で良かったです(笑)

  • 96 Lv.109

    あ、バリアですけど耐久回復するようになってます あとDWで消えるのも修正されてます

バリア(笑)
これが反則級の強さ

ステータス
砲撃型であのステはずば抜けて高いですよ。

レーザーバリア、ホーミング吸収のどちらがいても安定してダメージ与えられる

イザナミ、毘沙門天、串は確かに適正で行った方がいいですが、これらを全部妥協枠として行けるルシはやは汎用性凄いです。

まぁこんな感じですかね。
因みにルシカスではないです。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    ご回答ありがとうございます。 ステータスは高い 砲撃型では高いと思いますがやはりロミオ等には抜かれてしまう。 レーザー吸収、ホーミング吸収どっちがいても安定してダメージを与えられる そういうクエストがあれば確かにルシファーは有効的だと思います。 妥協枠として行ける 超絶に妥協枠を入れるのは個人的にどうかと。自分はルシファーを入れて超絶に勝ったのはイザナギくらいしか記憶がありません。

  • giraffe Lv.22

    >超絶に妥協枠を入れるのは個人的にどうかと。 パーティに何を入れるかなんて個々のプレイスタイルや持ちキャラ次第でいくらでも変わるでしょう。 野良や掲示板マルチならともかく、人の妥協枠に個人的にどうこう、なんて大きなお世話にもほどがある。 好きなキャラで、適正以外で、「やべえw死ぬw」って騒いだりしながら、好きに遊んでもいいじゃないの。

Lv63

そのバリアが最近流行りの開幕アビリティロックや毒を無効化できるから
さらに評価上がってきてるんだと思うんですけど・・・

ステータスは砲撃型とは思えないほど高いですよ。そこらのバランス型より強いです。

※ホーミングは単体相手ならとても強いですが、雑魚が複数体いると5ケタダメージすら出ないこともありますよね?シールド・ビットンにも飛んでいきますし。
サソリにも有効ですが、それなら毒友情でいいです。

エナサも友撃特級をつけると約22000の3ヒットですから雑魚にも有効ですね。
すべての友情コンボで複数体の雑魚に66000を安定して与えられる物はほとんどありません。至近距離は当たらないとはいえ、360度をカバーし無効になるギミックもないので、本当に強いと思いますよ(ダメージ計算間違ってたら言って下さい。3発出てるはずですので)

SSも最上級の強制号令です。クシナダ・神ルシ・神ベートーヴェンしか持っていない期待値も高い強力な物で、適当に弾いても弱点乱打ぐらいは軽く出ます。
これまた強いですね。

上記は単純に強いと思う点です。

ダメだと思う点
ゲージミス故のDW突っ込みですね。これに関しては使っている者が下手というだけなので神ルシに限った物ではないですね。あとは超獣神限定で入手がし辛い、神化へのハードルが高い(ある程度戦力が整っているプレイヤーはそうではない)厚かましいプレイヤー所謂「ルシカス」のせいでちゃんとプレイしてる人も風評被害を受けている

こんなところですかね?性能やらなんやらに関して神ルシに不満なところはありませんね。

ルシファーは、最高の妥協枠といっても良いのではないでしょうか。

とりあえず入れておけば、エナサーは敵に当たる確率は高く、当たればそれなりのダメージを与えるし、バリアは毎回張り直しで、ヒットポイントがアップしているようなものだし、ストライクショットもそれなりに強力だし。。。

例えば、神殿の時の間などでは、光と火以外では、ルシは大活躍しますからね。

ルシを2体入れておけば、☆5キャラにも簡単に特級をつけられますし。

もちろん技術はいるかと思いますが。

しかしながら、色々な面で特化してしまっているので、『ズルいキャラ』には間違いないですね(笑)

あと、あえて重力バリアのステージにルシを入れて挑むのも楽しいですよ!

先日もイザナミにルシ2、クイバタ2で勝利しました。

クイバタ4でも勝利したことがありますが、それよりは苦戦しましたが上手くエナサーが当たる位置にルシを配置するなど、楽しかったです(笑)

エナサーは、敵に当たる確率が非常に高いので、いつの間にか、周りの雑魚がいなくなっている・・・ってことは経験ありませんか?

その雑魚からの攻撃がなくなるだけで、どれだけ楽か・・・なども考慮に入れないといけないですよね。

イザナミは、適正のキャラがいれば、大体は勝てるかと思いますので、遊びで使う分には、ルシは楽しいですし♪

オススメとしては、最初からルシではなく、ある程度やり込んだ人がルシを使って遊ぶ・・・的な感じが理想かもしれません。


まぁ、適正の話しをしてしまったら、どのステージにも適正はいるわけで、ルシがそのステージに対して最適ではないことは、誰しもがわかっていると思います。

ただ、入れておけば、ステージクリアが楽になるステージは、非常に多いことは間違いないですよね。

ですから、最高の妥協枠ってところです。

汎用性の高さです
友情コンボの強さ、ダメージを防ぐバリア、ゲージもついてADWもあります
ちなみにSSの号令はクシナダ、ベートヴェンとは倍率が違います
質問者さんが言っているように闇属性で使えるクエストが多くかなり汎用性は高いですし、というよりキャラを見る目がないですね
ステに関しても砲撃型なのにあのステータスです
それこそルシファー最適ステージも有りますので極端に全部の超絶で一番強くないから使えないとかハッキリ言って馬鹿丸出しですよ

バリアは単にダメ軽減だけではなく、アビロック・毒無効も可能なので使える。
それに加え、号令系のSSとエナジーサークルが超強力と隙がほとんど無い事が評価される理由だね。

そんな君にひとこと。「木を見て森を見ず」

ガン Lv78

評価できる最大のポイントは汎用性の高さですね。
AGBがなくて足が止まっても、友情コンボでダメージに貢献出来る割合が非常に高い。
バリア持ちで毎ステージバリアが回復する為、実質毎ステージ+10,000程度HPが多い状態で戦える&バリアがある状態であれば状態異常を食らわない。(阿修羅のスピードダウン無効、オルガのパワーダウン無効)
これらが非常に強力だと思っています。
バリア(笑)と仰いましたが、昨年のオルガ降臨で必死な思いでオルガに何度も挑戦した人からすれば、このアビリティの存在の大きさがわかるのではないでしょうか?

ルシファーは、「妥協枠」として阿修羅に行けますし、イザナギにもいけます。
毘沙門天にも入れられます。
※(イザナミでもルシファーを入れての勝利は可能でした。)

「適正」は評価されて当たり前ですが、超絶3種以上いける上に、上記の性能があれば評価されて当たり前かと思います。
ユグドラシルで阿修羅にはいきませんし、ナポレオンで毘沙門天にはいきません。
「汎用性の高さ」というのはそういうことです。

ルシファーは持ってる人のPSによって強さが変わるキャラだと思っているので個人的には要らないと言うと語弊がありますが自分自身のPSを考えると「宝の持ち腐れ」になってしまう可能性がある今引いてしまうと一番困るキャラです…
フレンドにルシファーが多いのでたまに練習を兼ねて使いますが使い勝手は良好です。
たまに募集する野良マルチで超絶にガンガン入ってこられると邪魔ですが…
あと、貴方が他の人の回答で推すロミオも人によっては残念キャラになりかねません。
結論:ルシファーは持ってる人のPSで強さの変わるキャラ。

ルシファーは汎用性の面で高く評価されるべきモンスターです。
特化キャラと比較してる時点でおかしいですね。
比較してる時点で強さを認めているのでは?
ホーミングを推すなら汎用性の高いホーミング持ちのキャラを挙げるべきかと。

まずリセマラランキングの評価基準をしっかり確認する事をお勧めします。

肉球 Lv8

釣られすぎでは?

そもそも質問者様の質問の中で、「あのモンスター」「このモンスター」と例が拡散していること自体がルシファーの汎用性の高さを物語っています。

部分部分では特化キャラに劣るかもしれませんが、裏を返せば特化キャラと比べるとやや劣りながら、しかしその全員分の代わりを一人で担えるだけの性能をもっているということです。

逆にイザナミにはナポレオンのほうが最適ですが、クシナダにナポレオンは連れて行けませんよね?そのナポレオンで毘沙門天はどうですか?無理ですよね?

しかしルシファーなら上のどれにもいけるわけです。

あらゆる☆6を揃えた究極の廃課金者には無用の長物かもしれませんが、
一般的なユーザーには、

①無効にされず安定した威力を提供してくれる友情コンボ
②毒含めあらゆるダメージをある程度無効にできる汎用性激高のアビリティ
③主要ギミックのうち、対策しないと死ぬギミックを無効にできるゲージアビリティ
④砲撃型としては破格の性能
⑤現環境最高峰のSS

これが魅力となっています。

他のユーザー様も仰られている通り、感じ方に個人差はあると思いますが、私個人の意見では「汎用性」がルシファーの一番の魅力ではないかと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×