モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ウンディーネは神化?進化?
自分はウンディーネの進化をよく使っています、水属性のガチャ限はウンディーネしかいません。ウンディーネの友情コンボが強力なので、進化にしたのですが、イザナミに連れて行くのに神化の方が良いから、神化か進化で悩んでます、どちらが良いでしょうか?また、神化の場合イザナミの他に連れて行ける降臨は、ありますか?教えてくださいお願いします。
これまでの回答一覧 (7)
ウン子を神化させないと手持ちを揃えられないなら神化すれば良いと思います。
他の降臨に使うにはAWしか耐性がないので正直出番はほとんど無いかと
両方持っていますが、個人的には神化推しです
進化はADWの貫通という貴重な枠ではありますが、同じ枠には謙信がいます
ウンディーネにはワープ耐性がありますが、元々貫通はワープを避けるのが容易です
そして火力は段違いなため、謙信がいれば連れていく機会は減ってしまいます
神化はよく比較としてテキーラが挙げられますが、ワンウェイの活用しやすさはかなり違います
ワープ耐性のため予測できない位置に行くことがなく、AGBを持っていないため位置調整も容易
加えて14ターンで使える乱打SSでの強制的な位置取りも可能です
テキーラとは攻撃力が違うという意見はよく見かけますが、それは位置取りができていない場合に
火力が出せるかどうかの問題のため、前提とする位置取りができるのであれば問題ありません
(肝心のワンウェイの威力は圧倒的に勝っています)
神化の連れていける降臨ですが、超絶だとイザナギ、究極ではレーザーバリアのない火属性のほか
ヴァニラやゼペット等のワープ中心のクエストに連れていっています
※ゼペットはレーザーバリア有りですが、張るのはボス本体ではないため装甲無視の恩恵の方が大きいです
以上が私の意見ですが、他の水ガチャ限ありきの回答なので
他に持っていないのであれば進化の方が使える場面は多いと思いますよ
進化、神化両方もってます。
個人的な活用度は圧倒的に進化ですね。
結論、進化のままでの運用をおすすめします。
神化はイザナミに行けますが、テキ、ナポ、天草等と比べるとやはり妥協枠に過ぎませんね。マルチでしたら、まず蹴られると思います。確かにワンウェイは砲擊型なので相当強いですが、ワープのみなので、連れて行けるクエが限られます。また、ワンウェイは技術も必要となります。
因みに友擊の特級Mつけてますが、ほとんど使いませんね。
進化でしたら妥協枠とはいえ阿修羅やイザナギに対応できます、イザナギの最終面、白爆発を防ぐにはもってこいですね。最近はよく連れて行き安定周回してます。
また、最近の難易度の高い降臨(ワイアットアープ、キララ等)はかなりの適性と思われます。フレ、ルシファーが多いと思われますので、妖精族の同族の実でベースUPも可能ですしね。
※補足
神化は魔王、ロミオとの相性(同族~)は良い。
進化は妖精、ルシファー、テキーラとの相性は良い。
参考までに。
進化でも十分イザナミ戦の戦力になりますよ。
ウンディーネ、ヨルムン、テキ、ナナミで圧勝です
私は進化を使っています
無敵SSが便利すぎて、イザナギや阿修羅にもよく連れて行ってます
最近の厄介な2大降臨、ワイアット・アープや雲母大佐でもなかなかの活躍をしてくれて助かっております(^^)
2体いるので進化神化両方使ってますが神化の方が出番が多いですね
ガーゴイルにワイアットループ、桃太郎などの火属性には大体使えます
あと、神化ウンディーネの特徴としてスピードがタスカンしている場合縦カン(液晶の淵に指を当ててまっすぐ下ろせば簡単に出来ます)で元の位置に戻るため友撃1M以上確保でイザナミ周回速度が跳ね上がります(下の様にゾンビをレーザーで一撃で倒せる為)
私の実体験です。
1
イザナミ降臨の為ウンディーネを神化させました。
2
イザナミ降臨のゾンビ及びレチリワンパンラインには友撃特級M以上が必要なので水神殿周回させました。
3
目標わくわくの実ドロップより先にイザナミが運極になりイザナミに行かなくなったので進化に戻しました。
4
神ウンディーネ(´・ω・`)ショボーン
と、ゆー訳で神ウンディーネはイザナミ起用までには至らなかったです。
神殿周回や他の降臨で使ってみましたがSSが弱点ヒットでも30~40万と位置取りやDW避け以外に使えないので友撃の実ありきのキャラかと。