モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
大黒天での神化弁慶SS
大黒天での弁慶SSについて質問です。
1、オススメの場面
一気にゲージとばせる、戦闘が楽になるタイミングなどありましたら教えてください。
2、最終ステージでのSSの使い方
どこでカンカンするのが1番削れますか?
またどういうタイミングで使いますか?
これまでの回答一覧 (1)
1
ボス1面でお面と壁の間でSS使ってカンカンするとゲージ飛ばせるらしい。
(たぶんググれば出るはず)
2
壁カンSSなのでボスと壁の距離が近い上部が一番効率良いでしょう。
ただ、自身の位置から弱点と壁に垂直にカンカン出来るならそちらのが大ダメージですね。
(上部に弱点くれば…)
使うタイミングは次にボスの攻撃の無いタイミングが良いかと…。
大黒天は近距離の攻撃が痛いのであまり接近しすぎるのは良くないです。
もしくは弁慶のSSと次のキャラのSSで削りきれると判断したとき。
セオリー通りなら下部から上部に入ってきますので角度間違うったり謎反射でお面倒す危険が少々残りますので…。
回答ありがとうございます、こんなゲージとばしがあったのはすごいですね! 色々参考になりました、ありがとうございましたm(_ _)m