質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

共闘は売り文句?

日々のモンスト活動御苦労さまです。
皆様がモンストをしていて、野良マルチはあまりしないとの事ですが、私はフレが一人です。必然と野良をする機会が増えますが、野良はチートやおかしな人が沢山いて、純粋に楽しめません。
本来は、みんなが協力し合って、攻略すると楽しさも倍増するのは確かですが、運営は安心出来る、野良マルチのフィールドを一向に整備しません。
なぜなら
・マルチで協力し合うと、誰かが適正ガチャをもっていれば、攻略が楽になる
・協力し合うと、ガチャを引く事が減る。
・ガチャを引かなくなると儲からなくなる。
上記の連鎖だと私は思っています。
おなしな野良は結局マルチフィールドを荒す行為が、ひいては運営の儲けを助けている事に気づいていないのでしょうか。
本当の野良マルチの整備をするなら
・ランク表示
・おなしな募集人物の非マルチ設定
・非マルチ人物の募集非表示及び、入室の禁止設定
以上の対策をしていただけないものかと思いますが、皆様はどうですか?

これまでの回答一覧 (9)

整備しモンストを活性化って話であれば例えばランク50以下の人を1人入れると確定1とか新規ユーザーが古参ホストのマルチに入りやすくする、、もちろん最大で1ランク表示は300以上しか連れて行かんとかグループ分けが出来てしまうので上記の場合、ランク50以下のマークを付けるなどで対応すると良いかと、、!そうすればランク50以下での運極なんて貴重になる為新規の人が必死に作った限定キャラの運極も重宝されるようになると思いますし、、50超えてくる頃には他の運極もどんどん出来つつあったりすれば続けていけるかなぁと、、!

あとは故意のキャラパクを振り分けるのは難しいのでもうモンスト切れたらリタイア扱いとすれば良い!運営側のトラブルで切れたとしても今更運営に守るべき信頼などないので詫びオーブ1で解決しますしね、、!

あとは同一人物の同じクエストデータに2回切断されたらその人にはもうそのクエストは表示されないとかにすれば粘着も防げるかなぁと、、!


最初のはあくまでも新規を盛り上げようという考えです!

  • S、Ⅰ Lv.51

    コメント有難うございます。 あなた様もモンストを楽しんでいる方であり、モンスト環境の改善をと少しでも考えている方なんですね。 私はモンストを初めて、ちょうど一年になります。あなた様は私よりも戦歴もあり、腕前も強そうですね。 私も思いますが、現在は新規の方が参戦しにくい環境になっている様に思います。私が始めたころは、レチリでも亀クエとか簡単に入らせてくれたと思います。 また、超絶で阿修羅の募集があったので、アヌビスで入ったのですが、キャラパクされず、クリアーし一体ゲットと、新規の方に対して優しかった様に思います。 以前、クシナダプラズマ強力説が流れて、運営は下方修正しましたよね。運営がどこまで、ユーザーに対して耳を傾けてくれるか分かりませんが、モンスト楽しみましょうね。 私も老眼鏡をかけて、楽しみますよ(^-^)

こんな事もは それぞれの掲示板運営に言う事であって、此処で同意を求めるものではありません。

それに おなしな人(おかしな人か?)認定は何が基準なのですか?
ホストへのキャラパク通報があるアプリ掲示板などもありますが、コンテしないやGJ五月蝿いってだけで通報されてる場合もあるそうですが、それはおかしな人なの?
ゲストの荒らしも居ますが それは?

どこの運営も「個々の良心に任せます」体制なので対処などする気はないですよ。
野良が嫌なら 知り合いを勧誘してやれば良いが基本だと思うので「考慮します」と言ったところで「対処」はしないと思います。

  • ぬこの巣窟๛ก(ー̀ωー́ก) Lv.173

    追記です。[共闘]とうたっているのは、リアフレや家族などの知り合いとゲームを!!って事だと思います。知り合いを勧誘してもらえばモンスト人口は増えますからね。

公式があれこれ言わないとまともな野良でのマルチが成立しない人間性しか持ち合わせていない相手となら最初からやりたくない

他1件のコメントを表示
  • PERCY Lv.70

    同意します! 最低限の環境を与えられてると思います。 最高の環境づくりはプレイヤーがするものだとも思います。

  • 犬おじさん Lv.191

    スマホの向こうの見えない他人を「人」と認識していれば質問者の言うおかしな人なんてそうそう出てこないんだよね

考えが浅くないですか?
そんな簡単な連鎖で商業が成り立つとは思いませんが。

別に野良と共闘しなくてもよいので
共闘を売り文句にしてもよいと思います。
フレが一人だからという言い訳は通用しません。
私は昔からほぼソロで活動していますが
そんなに行き詰まったことはないです。
あなたもソロでいけるぐらい腕を磨いたらどうでしょうか?

運営の儲けを助けているという発言に対してですが
正直的外れですし、仮にそうだったとしても
なぜ助けてはいけないのですか?
お金が無いとゲームは発展しませんよ?
運営の人はボランティアをしているわけじゃないです。

なんだか最近の子供は「与えられるのが当たり前」
みたいな考え方をしている子が多いように感じます。
そういう人に限ってお金を出さないですからね。
運営から相手にされるわけがない。

運営に文句言う前に一緒に遊んでくれる友達作りなさいよ。

他4件のコメントを表示
  • S、Ⅰ Lv.51

    コメントありがとうございます。 私はモンストをしている方には少数派の初老の会社員です。 (老眼鏡かけていつもしてますよ(^-^)) よって、学生さんなどとは違い、一緒にしてくれる方はいないのが現状です。 私も仕事していて、分かりますが、企業がお客様の意見に耳を傾けない会社は必ず、先ゆき行き詰ります。自社の勝手な企業理念は、世間には通用しません。 この年では珍しい少数派ですが、子供たちの見本にならなければならないのが、我々大人の使命です。 そのあたりを、ご考慮いただければ、幸いです。 ちなみに、マルチをすると、フレンド依頼が沢山くるほどの腕前と思っていてください。

  • トロロ Lv.81

    丁寧なコメント返しをしていただいてありがとうございます。なので私もマジレスさせていただきます。まず企業がお客様の意見に耳を傾けない会社は行き詰まる、この点については同意します。しかし、身勝手なお客様すべてに対して意見を取り入れるということはまずありません。そんなことをしていたら要求はどんどんエスカレートしますからね、誠意ある対応と言いなりになるというのは意味が違います。今回の質問主様の運営に対しての要求は「身勝手なお客様」の域を越えるものではないと個人的に思います。質問主様が大人であり、なおかつ子供の見本とならなければならないと本気で思うならば、憶測だけで物事を判断するべきでは無いと思います。年で上から押さえつけず正論のみで相手を納得させることが必要ではないでしょうか?

  • トロロ Lv.81

    あともう一つ言わせていただくならば、文章だけで腕前を認めさせるのは不可能です。証拠がありません。仮に本当のことであったとしてもそういうアピールをいい年の大人がやっていると思うとやるせない気持ちになるのは私だけではないと思います。大人の使命よりもまずは自分がやっていることが本当に正しいのかを見極めるべきだと思います。固定観念を持つことは身を滅ぼすことと同じだと思ってますので何か私の文章で正論から外れることがありましたら是非おっしゃって下さい。長文失礼いたしました。

  • S、Ⅰ Lv.51

    早速に回答ありがとうございます。 一部の意見にご賛同いただきまして有難うございます。 文面だけでは、多分平行線だと思いますので、これ以上の発言は控えさせていただきます。 ただ、一点嬉しかった事をお伝えさせていただきます。 私がモンストを初めて、間もないころ、野良マルチで阿修羅戦の募集があったので、私はアヌビス(進化)で入りました。 全員、阿修羅の攻略を知っていたのか、見事クリアー、一体ドロップで初めての超絶クリアでした。 なんて、楽しいゲームなんだろうと思いましたよ。 ただただ、その想いをしたい、そして、その想いをモンストをしている人みんなに感じていただきたいだけです。 この様な社会にしてしまった、我々大人の責任ですよね。 申し訳ありません。 肝に免じて、社会活動を行ってまいります。

  • トロロ Lv.81

    モンストが本当に楽しいゲームだと思うのであれば、それを提供してくれている運営へ文句を言うのは正直腑に落ちません。「こうだったらいいのに」と「こうじゃなきゃおかしい」では意味が違います。ものには言い方がありますからね。質問主様が会社のどの役職にいらっしゃるかは存じませんが、これは一般常識のレベルだと思います。言葉を選べないのは論外です。社会人を代表されるのであれば、まずは「個」として成熟されてからの方がよいでしょう。最初から話が平行線だと切って捨てるような方とこれ以上論議をするのも不毛ですのでこれで失礼します。

退会したユーザー

・マルチで協力し合うと、誰かが適正ガチャをもっていれば、攻略が楽になる
>ガチャ限の強さを知り自然と欲しくなるのが世の常かと思いますが?まったく欲が無い方であれば分かりませんが。

・協力し合うと、ガチャを引く事が減る。
>何故ガチャを引く事が減る?むしろ協力者が増えることにより楽しさのほうが増えていくゲームです。金があったらガチャ引きたいのはプレイヤーなら誰しも思うはずです。身近な友達や一緒に遊ぶ方が居ない方はそう思うかもしれないでしょうが。

・ガチャを引かなくなると儲からなくなる。
>ガチャの金額なんて微々たるもの。むしろそれに伴う宣伝効果のほうがデカイ。宣伝効果拡大によるスポンサーからの収入、さらに別カテゴリーへの進出。メインよりもサブカルチャーのほうが大きいんです。

モンストは他のゲームと比較すると課金率が非常に低いゲームです。そりゃもうものすごく低い。数万で限定キャラが入るなんて非常に珍しい。数百万課金してもキャラが出ないゲームとは大違いです。
スマホゲームにはゲーム性を追求しユーザーを増やし宣伝カテゴリーとするものと大量に課金をさせて短期間で大きな収入を得て即座に撤退か、課金量を増やすためにイベント、新規内容を多く追加するものの2点があり、間違いなく前者です。
その為、多少の不備や問題は除き、ゲームが出来るシステムを優先し予算削減するくらいは行うでしょう。

もしも要求を過度に行うのであれば過度の課金を行うから整備を行えとスポンサーにでもなるべきですね。ただし、数千万程度の資金が必要となるでしょう。

なお、対策は行なって欲しい事はあれど自分はこれだけのプレイヤーがおり最小限の問題でゲームが行えている運営には特に要望はありませんね。

他2件のコメントを表示
  • S、Ⅰ Lv.51

    コメントありがとうございます。 よく、ミクシィの財務状況をご存じですね。ミクシィn会社の方ですか? 回答主様もご存じとは思いますが、ミクシィは上場企業です。よって、ある程度の事業損益は分かりますが、おっしゃられている内容は、株主でも分からない内容のものです。どこから、の情報なのか、是非教えてください。もちろん、2015年度第3四半期決算はご存じですよね。 あと、課金については、一般庶民は、10円でも安いものを買い求めます。モンストの世界は違うという意見は通用しません。財閥の方ならば、金銭感覚は違うでしょうが・・・。 私も課金がぜったいに駄目とはいいません。ただし、課金金額のコメントを見ると、唖然とします。 未来を担ってくれる若年層の方の為、我々大人が警鐘するべき事は、しなければならないのではないでしょうか。

  • 退会したユーザー Lv.346

    コメントありがとうございます。まず自分は一般人です。株主ならばいちゲームを楽しむ事はしても文句はゲーム自体ではなく上層部に向けられて、ゲーム開発している方達なんて理解すらせず現在のゲームを終わらせて新作出せと詰め寄るでしょう。mixiの決算状況は興味ないので見てませんし知りません。モンストのおかげで復活傾向にあると見かけた事がありますね。コメント内容に関しては経済学者や評論家の発言、リスク回避や利益を計算した事があったり、現在のスマホ向けゲームの課金状況、次の動向を考察すればだれもが想像可能かと。というか一般常識だと自分は思ってました。ただ、年齢層が低いゲームといえるモンストだからこそルールを厳しくしてメンドクサイと思われるゲームを作るよりも多少の自由を持たせた方がプレイしてくれる方増えて寿命を延ばす要因となると思います。長寿のゲームは存在しますが終わらない事はありません。課金金額に関しては最近某有名ゲームで炎上してましたから発言させていただきました。ちなみに短期間で利益を出して撤退という行動はレベルファイブという企業を調べてみると理解できますよ。きっと今広めている物も見事なくらいの撤退を繰り広げるでしょう。だいたい5年周期で。

  • S、Ⅰ Lv.51

    早速の回答ありがとうございます。 率直に言わせていただきますが、ミクシィの業務損益の詳細は想像、課金についても一般庶民との事で、10円でさえ大事に考える方ですね。 わかりました。では、分かりやすい事だけお伝えします。 2015年度第3四半期決算 東証マザーズ報告書 エンターテインメント売上(モンストによる売り上げ) ミクシィの総売上約500億円のうち、約470億円がモンストによる粗利益。 以上が想像ではなく、業務実績です。 企業が存続する為に、利益は必要です。しかし、この粗利をみてどう思いますか。会社員でなければ、分からない事かもしれませんが、莫大な利益が出ている事に間違いはありません。 にも関わらず、売上の9割以上出ているモンストの環境整備、ユーザーへの対応は、皆さんがご存じの通りです。 急速に伸びた会社によくある傾向ですが、対策をきちんとする会社はしています。 モンストユーザーを大切にしてほしいものですね。

ランク表示良いね。賛成

おかしな人やチート野郎も含めて野良マルチは楽しいですなぁ(^_^;)

リアフレとマルチすると気疲れするんで、お気楽にやれる野良ばかりやってる。

覇者の塔30階以上で野良マルチすると超上手い人が助けてくれますよ。

モグ Lv180

ランク表示は良いと思いますが運営視点で考えれば些細な問合せが増える等でやらないと思います

対策はライングループにでも入りましょう

運営はあくまで野良マルチは推奨していません。私達がシステムを利用して、勝手に見知らぬ人とマルチしてるだけです。
だからキャラパクされようがチートに遭遇しようが、全て自己責任です。

運営は儲けるためにモンストをやっています。オーブを買ってもらうためにガチャ回してもらえるようにアレコレ企画するのは企業として当然の事。スマホゲーは慈善事業ではありません。

運営を儲けさせるのが嫌なら、モンストをアンインストールしましょう。
モンスト辞めたくないのなら、LINEグループでも作って、モンスト友達を作れば宜しいかと。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×