モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
最近思うのだが、
モンストに限らないのですが、俺はよくモンストしてるのでこの場を借ります。
いつかサービス終了するのわかってるゲームに、何百万も余裕で課金する人たちって、
どうしてそんなに課金するのかがわかんないんですが、分かる方いますか??
嫌味とかそういう意味ではなく、純粋に教えてほしいです。
ほかに使いみちがないのか、他に楽しみがないのか、単なる金持ちなのか、、、
これまでの回答一覧 (45)
ぎゃー、YAMATAKE寝過ごしたー!
野球がデイゲームだから悪いんだー?
ごほん、そもそも何百万も使っている人はそんなにいないような?
まぁ、私はゲーム好きなので気持ちはわかります。というのも思春期から異性と過ごすよりゲームを優先、スポーツカーを買えないからゲームで妥協してたらレースゲームそのものに夢中になってしまったアレな人間なので。
使えるお金があるなら使ってみたいとすら思いますけど何百万円かー?維持費が大変だけどスポーツカーも欲しいなぁ。宝クジ当たらないかしら?
私は世代が世代なのでその昔500万〜600万もするクルマを乗り回してました。それも3年で買い替えです。
下取りはだいたい200万程度。で、差し引きすると年間100万。最低限の維持費やガス代、高速道路代は年間50万ほど使っていたと思います。
クルマなので勿論、生活の上での実用もある訳ですが、今となっては何も残っていません。しかし、かけがえのない思い出だけはしっかりと残っています。また、そのクラスの最上級グレード(最低でもエンジンは)でないと気が済まないというコストのかかる性分もそのまま残っていますw
でも後悔はしていないんですよね。今その分貯金していたらもう少し広い家に住んでいられたとか、マイナス面もありますが、心の充実はその時に得られていたからこそ今がある訳で、そこまで我慢していてどうなっていたか、見当もつきません。今の一般的に普通の生活ができていなかったかもしれません。
全ての物事には因果があって、ゲームに数百万費やしてもそれで何かを残せるか。それは自分次第だし、何も残っていないように思えても長い目で見れば何かしらプラスを見出せる要素がある。
それが例えこじつけであっても、それを価値観と言うのだと思いますし、その価値観とは十人十色。また、個人の趣味なんて興味のない人には全てが無駄に思えるものです。その無駄がまた経済全体を潤している訳なので、それで世の中回っていますからそれで良いんじゃないですかね。自分1人の命や体ではなくなった時の分別さえあれば。
一般の方が好きな趣味にお金を費やすのと一緒で、自分が楽しむためです。
宝くじ一等2回当てたら…
(たらればで、すいません)
先ずは、
両親にあげる。(家庭が壊れない程度ね)
おうちを買う。(三階建ての、RC)
くるまを買う。(小手調べにプリウス)
一先ずキャバクラに遊びに行く。(ソープは×)
モンストやりまくる(ガチャるとりま100万円…)
★どうしてそんなに課金するのかがわかんないんですが★
☆お金が余ってますので何となくかな…☆
( ̄ー ̄ゞ-☆
娯楽
趣味
暇潰し
どんなものにも終わりが来ますがオンラインゲームの終焉で残るのは空しさか一緒に遊んだ友人達かです。ちなみに自分はゲームが風化した今でも10年来のゲーム友達が数人残りましたよ。
よくデータにお金を出しても終わったら何も残らないと言う方います。
自分は何も残らないから処分が楽なのもあり助かりますだからデータにお金を出すのは抵抗無いです
金に余裕があるんですね!または他に使う趣味もないとか、、色々ありますが、、、!
私はあんまり課金しない側なんですけど、もしお金に余裕があったらしてもいいかなと思います。
課金しすぎて依存症になっているならやばいですが、ゲームに課金するのと、美味しいご飯食べるのは何が違うかと言われれば違いませんよね。
美味しいご飯も食べたらなくなります。
娯楽に出かけるのも思い出は残るとすればモンスト課金も楽しいし思い出に残るから同じですよね。
結局なににお金かけるかというそれぞれの事なんで、他人の事はどうでもいいですかね。
私は課金より美味しいご飯食べたい派なので、そっちにウェイトかけますが、逆な人がいても不思議ではありません。
普通に生活できてればなににお金かけてもいいんじゃないかな。
生活できない場合はだめだけども。
廃課金者です。
ゲームセンターでゲームをしたければ金を使う〜そんな感覚です。
自分の場合は常時課金している訳ではなく、公営ギャンブルや株で儲かった時に課金しています。
私は何百万も課金していませんが
課金の理由は
他に使い道がない、他に楽しみがない
自分はこれですかね
女遊びもほとんどない、嫁・彼女もいない、
お酒もたばこもギャンブルもやらなければ
毎日働き、普通に生活していれば月に1万くらいは
ゲーム(モンスト)に使えるお金はあります
「俺の人生って・・・」てなりますがね
あと覇者の塔の影響が大きいです
新階層が実装されると適正が1体足りないことが多いので、
マルチに頼ってしまう。
やはり自力でストレスもできるだけ少なく、塔制覇したいので
塔適正が対象の時は積極的にガチャります
何百万課金は依存症や本当の金持ちかもしれません
他人のお金なんだから気にするな( ・∀・)
お金の価値観、使い道が皆様それぞれ違うので、どのような回答が出ても、質問者様の納得いく答えが出るとは思えませんが…。
ただこちらで言うと、モンスト好きだから課金されてると思います(*´ω`*)
他の方もおっしゃる様に「価値観」の違いです。
質問主様からすればいつかサービス終了するかもしれないものにお金使うの勿体ないと思う人もいれば、それなりに楽しんでいるのだからお金使っても気にしないっていう人もいます。
そういうのを価値観といいます。
結局、何にお金を使っても使った本人が満足すればそれで良いんじゃないでしょうか?
質問主様も何か趣味なりにお金を使ってると思いますが、それを勿体ないと思う人もいると思いますよ。
個人的に1年以上遊ばせてもらっているアプリなので課金しても全然満足してますよ。
価値観が違う。
それだけの事かと。
娯楽費が多いんじゃないですか?
お金の使い道はそれぞれですからね。
私は課金したくなる時もありますがなるべく
我慢します。リアルで有意義に使いたいですから。
でも課金してしまう弱い自分がここに……