みなさんのモンスト知恵袋的ネタを教えて下さい。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

みなさんのモンスト知恵袋的ネタを教えて下さい。

既出だったり知っている人がいたらスミマセン。
皆さんが知っている小さな工夫を教えてもらえませんか?
以下は私の小さな工夫です。

①ゴールドの節約は
合成時にタスや亀を使う際、Lv極で行うよりLv1など低いうちが安く済むこと。

②ボックス整理などに
比較的余りがちな
スピタス~スピタスX、
亀コケンチー~オクケンチー
などはラックを10以上にしてパワタスX、ヒトポタスXにラック引き替えする。
フレンドガチャで余った素材も合成できますね。

以上、よろしくお願いいたします。

これまでの回答一覧 (13)

Sof_LAN Lv66

SSボイスの後ろで音が鳴ってますよね。
(BGMオフにすると分かりやすい)
実は男性キャラと女性キャラで音が違います。
男性キャラは「ゴゴゴ...」
女性キャラは「キラキラ...」
という感じの音です。
なお大黒天などは両方鳴っているようです。

どうでもいいです。

他3件のコメントを表示
  • うにゅすけ Lv.71

    勉強になりました。

  • ザイスナナメッタ Lv.236

    音すら気付いてませんでした。勉強になります。

  • 退会したユーザー Lv.135

    モンストの男女別のデータがあるんで、どこが違うんだろうと思ってたら、そういう部分に使われてたとは。 いずれ、紳士キラーとかレディーキラーとか実装されるんだろうか・・・。

  • 正露丸糖衣A Lv.2

    古いキャラには例外があるみたいですね。 アグナムートあたりはキラキラいわないので。

フレンド3人以下にすると無限に使用できる

Forza Lv318

ダメージトレジャーや撃破トレジャー

コインや石やタスなんかいらないからタップして拾うのが億劫~でも金卵取り零すのはヤダ

そんな貴方に折衷案!

ダメトレからの金卵はコインが吹き出ると同時に湧く宝箱からしか出ないので、ダメトレ発生直後の宝箱無ければスルーで無問題、有ればその1個のみタップすれば取り零す事は無いのです。

反射タイプのボール幅(直径)は引っ張った矢印の根元の幅とほぼ一緒。
これを知ってるだけで薄い角度で弱点乱打できるかできないが分かれます。

サウンド設定より音楽と効果音を完全OFFにすると読み込みが早くなる。
普段音を出さない人は切ってしまってもいいかも。

ボールを引っ張った時の矢印やボール絵のスクショを撮りたい時は、表示した状態でホームに戻り、またモンストを開くと表示されたままになってます。
↓こんな感じに遊べます。

他1件のコメントを表示
  • @玉おやじ Lv.300

    ただの小ネタで、主さんの質問とずれてました。すみません。

  • やだ硝子 Lv.42

    ガチャの時にやると・・・

フレ申請された保留組の活用方法。
※倫理的には最悪な行為。

周回時に適正が枯渇した場合、フレ保留を生け贄に一旦フレンドにしてからもう一度フレ選択画面に行くとガラリと変わり、適正が溢れる事が多い。

その後、フレ切りするか継続するかは貴方次第…。

  • ザイスナナメッタ Lv.236

    これ、やってましたけど、別の最終プレイ日数を切って入れ替える形でやってました。要はフレ入れ替えのタイミングをフレ切れのタイミングでやるようにしてました。

ケン Lv31

称号は自分のボックスのキャラで達成しないと達成したことにはならない

例:戦績の最高ヒット数では1000を越えていてもその1000ヒット数出したときに動かしていたキャラが自分のキャラでないと称号のミッションを達成したことにはならない(ソロでもフレ枠のモンスターを動かしていた時は達成されない)

Lv12

設定上 ロイゼが乗っているドラゴンはディルロッテが変身した姿。

爆発SSは直接弱点を狙わない。
弱点と隠れた弱点の間を狙うとダメージUP。

弱点は3ヒット分の判定があり、失神やクリティカル率も3倍。

配布オーブはメールBOXから出さない。
溜め込むとイチイチ出すのが面倒なので、簡単に使おうと思わない、いつの間にか貯まっている定期預金のような感覚。

大成功確率UP中は、オクケンチーや◯◯タスX等効果が大きいものは1つずつ合成する。
複数投入して大成功しなかった時の精神的ダメージが大きいので。

弱点を殴っていたら、たまにキラキラ光るんです。
そしたら、そこに何かしらアイテム湧くんですよ・・・。

獣神竜はラック3、2、1に分けて保存する……

獣神竜実装当初にラック5にした光獣神竜が使う機会を待ってずっとスタンバってます(笑)
ゴッストかウリエルはよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン

砲撃方以外の超強貫通ホーミングと砲撃方の貫通ホーミングは威力が同じ
パールバティはアリスなどと威力が同じです

他1件のコメントを表示
  • うぶげっちょ Lv.13

    まぁアリスはサブに貫通ホーミングがありますからね 総威力でゆうとアリスの圧勝ですね

  • ピチピチピッチ Lv.47

    パールヴァティのサブ友情は只のホーミングとはいえ、 そっちにも砲撃型の水増しがあるから一概にアリス圧勝とは言えない気がします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×