モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
追憶の書庫
皆さんこんにちは
さて、皆さんは、追憶の書庫のクエストで最初に何の運極を作りますか?
私は、紀伊を運極にします。
理由は、ツクヨミ零の運極をつくりたいからです。
おすすめの運極などがあったら
教えてください
これまでの回答一覧 (11)
ポルターガイスト、進化にワクワクつけたい
バステト、3種類にワクワクつけたい
リリス、神化にわくわくつけたい
ポルターガイストは3体目終了4体目ラック38
バステトはまだこれだけ
リリス3体目終了という感じです。
ポルターガイストをラック上げ終了したらリリス
かなと予定してます。
カマイタチにわくわくつけたいのでカマイタチを周回予定です(´・ω・`)終わったら紀伊にわくわくつけようかなと思ってます。
書庫は新たな運極作りよりわくわくのための周回用にしようかなと思ってます。一日5回なんでのんびりやれそうですしね。
沖田進化を作る予定です。
キラーは持ってても良いかな?と。
オススメは沖田神化ですね。
理由はスピードが早く、貴重な水のDW貫通!ダルタニャンの引っ張りには最適です。
私のお勧めはこの2つです。
かまいたち(進化は便利。神化はツクヨミ零の運枠)
ワイアット・アープ(神化はクシナダの強力な運枠)
どちらも難易度が高いですが、労力に見合った報酬が得られるかと。
ポルターガイストを運極にしに行きます。
もう証持ちの進化は居るので、神化を運極にして、証を付けるために頑張ってますよー。
それが終わったら、また証持ちの進化を作って…と延々とやっていきます。
好きなキャラの為なら頑張れるのさ!
中途半端なラックになってしまっている紀伊(合成用)ですかね。
書庫に入っている降臨で気になっている運枠
●神化カブトロス
なんだかんだでやっと83まで来ました。
汎用性の高い闇属性飛行+AGB、ホーミング+毒衝撃波のサソリ対策やヒット数稼ぎに使いやすい友情コンボはサポート役として優秀です。
●エールソレイユ
単アビAGBの使いやすさとステータスの高さ、
使いやすくそこそこの火力の友情コンボと乱打SSに証取得によるサポート能力の高さと、
運枠としてかなり便利な要素が揃っているモンスターの1体です。
エールソレイユXにスライドさせることでさらに汎用性が上がるのもポイントです。
今までは運極かまいたちを神化で運用してましたが、とりあえずパインが運極になりましたので進化にスライドして、わくわく付ける為に周回始めたところです(^^)
砲撃型超強ロックオン衝撃波に有撃特級付けてあげるのが当面の目標ですかね〜(´∀`=)
新ノマクエ2-2面で今までマルチクエだったファングが落ちるとはどういうことなのか...
こんにちは。
古いクエならスケジュール外でも回れるのは良いことだと思います。私もラックが半端なキャラは優先して集めるつもりですが、まずは彼に英雄の証を授与してからです。あとはソードフィッシュで戦艦キャラの特殊グラを見に行きたい。
割と変なのが好きなんです。
運極を作ると言うよりは、今週のミッションのイベクエ数の肥やしにしたり、スタミナ余ってて暇なときにボチボチラック上げしたいクエをやる感じですかね。
おすすめはやっぱり手持ちとの関係で作りやすいのだと思います。
しばらくはリリスにかまけてます。
わくわくもあるしね。
中途半端なラックを運極にしたいと思います。天狗、ゴースト(2体目)、慶喜(2体目)、ぬらりひょん(X運極のため)
おすすめは、
ヤマタケ運極でないならリリス(アヴァロン運枠)
ギガマンティス(毘沙門天の貫通運枠)
かまいたち(使い勝手が良い)
バステト(Xの貫通衝撃波が結構使えると思います)