モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
爆絶BOSS戦のBGMについて。
爆絶BOSS戦のBGMの中に、明らかに人間の声で歌っている部分があるのはわかりますよね?
あれって何か意味がある言葉なんでしょうか。
どこか日本じゃない国の言語なのか、それとも言語的意味はなく「ラララ~」みたいなイメージで声を入れているだけなのでしょうか。
知っている人がいればよろしくお願いします。
(空耳コメントみたいなネタ回答も大歓迎ですが、真面目な回答が埋もれない程度に節度を守っていただけると嬉しいです。)
これまでの回答一覧 (4)
誰かにネタ的回答される前に失礼。さささだす!はまだメジャーではなかったのか・・・・
爆絶ボス戦BGM 10:53~
けだげれったっそ
びはでぃりすたっし
うくろりったっそぶす
いしだりっさっぱ
けだばげったっさ
たそげびっかっでぃ
でぃすまはーささー
うるがりったっさ
けだべげったっそ
けだでぃすさってぃでぃす
うぐごげったっそ
けちゃがべげっさんば
げほろへっほっそっさささだす
サンスクリット語、ラテン語で構成されていると聞いたことがありますよ。
言葉で言えないがえっフォファとか言ってますねどういう意味なんだろ?
稀に良くあるなに言ってるかよくわからないけど語感がかっこいい奴ですね。
気になって必死こいて調べると実は大したことを言っていなくて、
なまじ分かってしまったが故に以前のようなかっこよさを感じることもできなくなってしまう罠に注意です。
世の中には知らない方が幸せということでしょう。(´ω`)