モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
一回で勝とうとするなら、もう完全にパターン化させるしかないんじゃないかと。
自分は以下のパターンで攻略してます。
ナナミ、ナナミ、ノブックス、フレンド適当
①、右上挟まる(倒せず)
②、上側左魔法陣の角を狙って、ひよこ解除状態で左上に挟まる。
③、②と同じ線対称の打ち方で右上処理。
ステージクリア
④、右下ですでに挟まっている状態なので45度斜めでひよこ状態で撃破。
①、右上挟まっているので45度で撃破。
②、左上、挟まれるなら横打で挟まる。(倒せず)
③、左下に挟まる。
④、左上に挟まる。
ステージクリア
①、右上、45度で撃破。
②、左上、45度で撃破。
③、左下、45度で撃破。
ここまでくればあとは右下だけですので、突破できるかと。
このステージ以降はカンカンステージではなくなるので、パターンよりは臨機応変な対応が必要になりますが・・・。
ボス1でSS、ボス2でSS、ボス3でSS二回、で大体突破できますので、後半はひよこにならないことを念頭にプレイします。
挟まり方の、ある程度のパターン化。
45度を基本として、角度が浅い時、深い時で微調整。
(イメージは添付画像参照)
そもそも挟まれるか挟まれないかを判断できるようにする。
挟まれない時は壁反射か、他のキャラをずらしたり、友情発動したり、サポートに回る。
壁とブロックの反射は判定をしっかり見極める。
壁は見た目より手前にある。
ブロックは見た目通りだが、自キャラのボールの判定が思ってるより大きく、引っかかることが多い。
2手3手先まで考えて配置と倒す順番を意識しつつ、次ステージのための配置が固まらないようであれば少しグダって配置を固める。
お祈りショットは45度で撃つと案外適当に挟まる。
ブロックに嫌われなければ薄く弾くのも良い。
簡単な方法はあまりないと思います。
経験積んでください。
必ずという方法は無いですが大切にしてるのは
①時には爆発を受ける②ハートを育てる③マズイと感じたらSSは使う
これ位です。爆発は受けても即死ではないので急いで抜ける必要は無いです。
自分はステージ2で12ターンSSのラファエルを貯まる位にしてます。
-
松 Lv.50
使ってます。火力が地味にある31階では回復が活躍して安定パーティーします。 31階はボスが自分でGBを張るステージがないので雑魚を倒しておけば自由に動けます。友情…特に毒が道中では輝きます。 十字はボス戦で砲台として必ず刺さるようになるのでラファエルに当たるだけで削れます。
アンチブロックがいれば楽だと感じます
右下のおじさんつよすぎですねw