モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンストグッズ商法に注力した経営方針の弊害です。
・人型だから造形が楽
・デフォルメしやすい
・女性型キャラの方が装飾の幅が出るのでグッズ映えしやすい
・単純にユーザーに男性が多い
グッズをいっぱい作ってキャラクター展開したいと考えれば考えるほど、男性型キャラとかモンスター系キャラは出す意味が薄くなってしまいます・・・
何のために出すの?出したとしてそのキャラのグッズがどれだけ売れるの?って感じ。
個人的には男性キャラとかモンスター系キャラも増えて欲しいですが、向こうも商売ですし、グッズの売上が伸びない限り経営方針が変わることはないと思います。
ミロクが追加されたり、妲己がしたりと、激獣を引く楽しみが増えましたね。出るかは別としてですが…
さて、最近女性キャラの方が多く実装されている気がします。今年実装された限定の男性キャラは背徳のサタンぐらいでした。激獣もロビン以外全員女性ですしね。一時代を築いたキャラも女性が多いです。
私も男なので、可愛いキャラは勿論好きです。ですがここまで増えると少々苦手意識を感じます。恰好いいキャラや動物系、モンスター系も増えて欲しい所です。
昨今の風潮やニーズもあるので致し方ない事でもあります。それに私がキャラの性別を気にする程の神経質だというだけ話なのですが、皆様の意見も参考したいと思い、質問させていただきました。
昨今のキャラの男女比をどう感じていますか?
確かに仰る通りですね、すっかりグッズの存在を忘れていました! 現に私も女性ですがパンドラのグッズ買ったり、ノストラダムスのグッズ欲しいと思ったりしてます(  ̄▽ ̄)
確かにグッズもほとんど女性キャラですね。やはり需要と人気があるので仕方ない事ですよね…