モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
殆どの方は「不満」と言うよりは「怖い」から切断するのではないでしょうか?もちろん、チートキャラの可能性に対して、です。
チートキャラとマルチで同行する事も規約上の禁止行為に含まれている以上、無駄なリスクを回避するという観点からも、その判断が適切なんだろうと思います。
本件については、たとえ主様がホスト側に回って募集したとしても、ゲストに敬遠されてメンバーが集まらないかもしれません。
野良マルチなら、降臨キャラの運極にしておいた方が無難でしょう。
運極チートの蔓延度については正直解りませんが、超獣、激獣の限定キャラは多分正規の運極の方が遥かに多いのではないかと思います。ストライクのような古いキャラは特にです。それに、自分としてはわざわざチートで運極作るなら、ストライクよりももっと別のキャラ作るんじゃね?とは思いますけどね。
閲覧ありがとう御座います。
現在、通算ログイン日数が1200日頃になりましたが
今月の最初に遂に、念願のガチャ限運極が出来ました。
キャラはゴッストです。
嬉しくて何かと運枠をゴッストにするんですが
野良マルチに参加すると高確率で切られます。
確かにド適正ではないクエとかもありますが
少なくとも降臨の運枠よりかは効率が良いと思います。
何が不満で切られるのか理由を知りたいです。
恐らくチートだと思われているのでしょうが
3年ほどやって、課金も結構して、やっと出来たガチャ限運極をハブられると凄く切なく感じます。
何を基準にチートだと判断されているのでしょうか?
一応、証も付けて、無印ではありますが、友撃、加撃2種付けております。
ガチャ限運極=チートだと解釈されているのであれば
募集時にガチャ限不可といれるのが筋だと思います。
募集の範囲内にガチャ限運極でドヤ顔で入って
勝手にチートだと勘違いされてハブられる。
野良マルチの時は効率下がってもおとなしく降臨運極にするべきなのでしょうか?
また、世間ではそれほどガチャ限運極のチートが蔓延しているのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
回答ありがとう御座います。 理解はしていましたが、ここまで蹴られるものだと思ってなかったのでがっかりしてしまったのです。 今後、野良マルチでは当たり障りないキャラでいくようにします。 ありがとう御座いました。