モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
期間限定やコラボだと自己満足しかないですね。
通常降臨だと書庫に追加されて証取得可能になったり、超絶だと廻が出てきた時に好みの副友情のモノへ合成したり、って可能性もありますが。
クィバタみたいにちょこちょこ絵違いが出て来るものは紋章力底上げに即貢献出来るので、余裕がある時に増やしておいてもいいんじゃないですか?
運極同士を合成しても英雄の証を付けられないモンスターの運極を2体以上作る意味ってあるんでしょうか?
たまに掲示板などで「○○の運極2体作る!」とか書いてあるのを見るんですが、紋章力も同キャラだと増えないし、クリア時の報酬も宝箱4個になるわけでもないし、何かお得なことがあるのかな?と思っています。
クリアしやすいキャラで運極達成数を稼ぐということかな、くらいしか思いつきません。
進化と神化や特別バージョンなどで作るのなら分かりますが、進化しかないキャラで同キャラの複数体運極を作る利点があれば教えて下さい。
あぁ…大総統は究極周回で出てきたクエスト放置も勿体無いので自然に2体目出来ました。
自己満足=愛ですね! クイバタは私も数種類運極居ます^_^
愛が足りないからか、証付けるまでには至りませんけどね…唐揚げとパワプロのはまだラック半端だし。
私は運極重ねての証がまだ皆無です。 運極数ボーナスが上限までいったので、これからつけようかな〜とも思ってますが気力が(-。-;