モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
主さんが言ってるのは、「無課金で遊べるゲーム」という言い回しなら課金システムの存在は矛盾している、ということですよね?
「家で遊べる」という表現があったとして、そこで私たちは別の場所で遊ぶこともできるかもしれないが、少なくとも家で遊ぶことは可能であることを示されているわけです。
先に挙げられた「無課金で」と「家で」はどちらも「遊べる」に条件付けをしているので、同様に考えると私たちユーザーは無課金以外で遊ぶこともできるかもしれないが、少なくとも無課金で遊ぶことは可能であることを示されています。
よって、課金システムの存在は「無課金で遊べるゲーム」という文に対して矛盾してません。
長文失礼しました(*゚▽゚*)
オーブにお金を取る
モンスターストライクって嘘つきですか?
前回のクリスマスガチャで
クレオパトラが当たらなかったんですが
会社の同僚に相談したところ
「無課金で遊べるゲームってアプリのダウンロードに書いているのだから当たるまでやれば良いじゃん」
言われました。
ですが、オーブを手に入れるためにはクエストなどの報酬かオーブをお金で買うかです
でも、無課金で遊べるゲームと運営が言っていて
オーブをお金で売る行為はダメなんじゃないんですか?
僕はアプリゲームをやるのが
モンストが初めてでアプリゲームの事を
よくわかりません。
わかりやすく教えて下さい。