モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運極にしてからは遊び気分でやってる勢です(´・ω・`)
やはりどなたも仰られるように慣れ…ですね
システムの都合上、ブロック貫通はやむを得ないのですが、あれもぶっちゃけ慣れで最小限に抑えられますね…どう入ると弾かれるのかがある程度分かってきます(´・ω・`)
とりあえずぷにとアクドラがいるブロックと壁の間を狙うときは
角度が薄い場合:ぷにと壁の間に矢印先端
角度が30度近くの場合:ぷにと壁の間のよりも壁に沿って手前に
って感じですかね…ベースをぷにと壁の間として、それが角度が大きくなる毎に手前に標準をズラすというか…(;・ω・)
バハムートと変換パネルのはもう弾くキャラを貫通ではなく反射キャラだという前提でやれば大丈夫です(´・ω・`)
浦島は中心よりも下辺りで薄くブロックカンカン
といったことを考えてますかねぇ…
そんなこんなで経験積みまくって、もうボス特効はヘングレに頼るだけでいいやということで降臨3でも一発で勝てるようになったので、とにかく失敗と成功を繰り返していくしかないですね…その経験が他よりも顕著に出るクエストなので(´・ω・`)
(カマキリ進化はマジで仕事しないのでオススメはしません)
あ、ヘングレ二体はやめた方がいいです。弱点狙うことが多く、ほぼ必然的に蓬莱の近くに配置することにもなりますしね(;・ω・)
なるほどです。 ヘングレではなくマグメルでやってみます。アドバイスありがとうございます!